レシピサイトNadia
    主食

    秋鮭ときのこのエスニックパエリア

    • 投稿日2018/10/05

    • 更新日2018/10/05

    • 調理時間30

    秋の味覚を揃えたナンプラー風味のパエリアです。ナンプラー苦手な方でもキノコと鮭の旨味で美味しく頂けます。ドライトマトの酸味とパクチーが最高のアクセントになっています!

    材料2人分大盛り1人分

    • 生鮭
      2切れ
    • A
      舞茸
      40g
    • A
      しめじ
      40g
    • 塩・胡椒(キノコ用)
      少々
    • サラダ油(キノコ用)
      小1
    • 玉ねぎ
      1/2個(みじん切り)
    • にんにく
      1カケ(みじん切り)
    • サラダ油(米用)
      大1
    • 1/2カップ
    • ドライトマト
      小2(刻む)
    • B
      100ml
    • B
      ナンプラー
      大1
    • 少々
    • しょうが
      薄切り1枚
    • パクチー
      適宜

    作り方

    ポイント

    塩鮭の場合は塩こしょうは省いてください。 ストウブオーバルホットプレート使用 小さめのフライパンでも蓋があればできます

    • 生鮭に塩・胡椒(生鮭用)を両面に振っておく

    • 1

      A 舞茸40g、しめじ40gは石づきを除きほぐしサラダ油(キノコ用)で炒める。 塩・胡椒(キノコ用)で味付けをし取り出す

    • 2

      玉ねぎ、にんにくをサラダ油(米用)で炒める

      工程写真
    • 3

      米、ドライトマトを加え炒めたらB 水100ml、ナンプラー大1を加える。塩で味を調える

      工程写真
    • 4

      ①とした処理した生鮭を乗せる

      工程写真
    • 5

      しょうがの薄切りを一枚かませて蓋をする。 弱火で15分加熱。そのあと火を消し蓋をしたまま15分蒸らす

      工程写真
    • 6

      仕上げに刻んだパクチーを乗せる

    レシピID

    367094

    質問

    作ってみた!

    「パエリア」の基本レシピ・作り方

    こんな「パエリア」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「きのこ」の基礎

    「しめじ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松尾絢子(ちきむん)
    • Artist

    松尾絢子(ちきむん)

    料理研究家  テーブルコーディネーター(日本テーブルデザイナー協会認定講師) 二児の男子の母 無類のお酒好き ササッと出来る男子ウケご飯物から お酒必須のオツマミレシピが得意です パーティーシーンにはテーブルコーディネートに映える オシャレなお料理もご紹介しています

    「料理家」という働き方 Artist History