レシピサイトNadia
主菜

放置チキンのキノコクリームソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15チキンの予熱調理時間は除く

コンソメスープにチキンをドボン!そのまま放置でシットリチキンが出来上がります。 ニンニクの香りがフワッと香るキノコクリームソースをかけてお召し上がりください!

材料3人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • A
    1500ml
  • A
    白ワイン
    大2
  • A
    コンソメ顆粒
    大1
  • <キノコのクリームソース>
    3人分
  • B
    しめじ
    1パック
  • B
    舞茸
    1パック
  • B
    エリンギ
    2本
  • バター
    15g
  • にんにく
    1カケ
  • ローリエ
    1枚
  • C
    100ml
  • C
    コンソメ顆粒
    小1.5
  • 生クリーム
    100ml
  • ピンクペッパー
    好みで

作り方

  • 下準備
    A 水1500ml、白ワイン大2、コンソメ顆粒大1を煮立たせる。皮を除き、常温にした鶏むね肉を 入れ、蓋をする。火を消してそのまま2時間以上、粗熱がとれるまで放置。 予熱調理する。

    放置チキンのキノコクリームソースの下準備
  • 1

    <キノコのクリームソース>を作る B しめじ1パック、舞茸1パック、エリンギ2本は、いしずきを除き、手でほぐす。エリンギは割く

  • 2

    フライパンにバターを熱し、包丁の峰で潰したにんにくを加える。

    放置チキンのキノコクリームソースの工程2
  • 3

    ①のキノコ類を加え、しんなりするまで良く炒める。

    放置チキンのキノコクリームソースの工程3
  • 4

    C 水100ml、コンソメ顆粒小1.5、ローリエを加え半量になるくらいまで煮詰める

    放置チキンのキノコクリームソースの工程4
  • 5

    生クリームを加え、醤油を数滴加える。軽く煮込む。 茹でたチキンをカットし皿に盛り、キノコソースをかける。好みでピンクペッパーを散らす。

    放置チキンのキノコクリームソースの工程5

ポイント

チキンは茹でずに予熱調理で火を入れるのでシットリします。2時間くらいから食べることが出来ますが、粗熱が取れるまでそのまま置いておいてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告