赤ワイン入りのソースとバターを加えたこだわりのチキンライス。とろとろの半熟卵をのせれば、カフェ風の仕上がりに。 ※2020.8 卵の分量を変更しました。
▪️ソースを作るときは、赤ワインのアルコールが飛び、少し煮詰まったらケチャップを加えます。 ▪️卵は、しっかりと温めたフライパンに流し入れます。スクランブルエッグを作るように手早くかき混ぜ、半熟の状態で火を止めてください。
▪️玉ねぎはみじん切りにする。 ▪️鶏ささみは筋を取り、小さめに切る。ボウルに入れてA 白ワイン大さじ1/2、塩少々、こしょう少々をもみ込む。
ソースを作る。 小さめの鍋にC 水大さじ1と1/2、赤ワイン大さじ1弱、中濃ソース小さじ1、醤油、砂糖各小さじ1/2、塩少々を入れて煮立たせ、少し煮詰まったらトマトケチャップを加えて混ぜる。
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火で温め、玉ねぎを透き通るくらいまで炒める。ささみを加えて白っぽくなるまで炒める。
ごはん(温かいもの)を加えて炒める。2のケチャップソース(大さじ1と1/2程度)とバターを加え、よく炒め合わせる。 器にチキンライスをのせておく。
ボウルに卵とB 牛乳大さじ2、塩少々を入れてよく溶きほぐす。 小さめのフライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火でよく温め、卵液(半量・1人分)を流し入れる。菜箸で手早くかき混ぜ、表面が半熟の状態でチキンライスの上にのせる。①のソースをかけ、パセリ(みじん切り)を散らす。
134756
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。