レシピサイトNadia
主食

『鶏ごぼうの炊き込みご飯』ひき肉で手軽に◎冷めても美味♬

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間は除く

鶏ひき肉で手軽に作ります♫ 具材はさっと炒めておいしさアップ。 ほっこり、やさしい味の炊き込みご飯です。 今回は我が家に新しく仲間入りした炊飯土鍋で炊き上げました^^ (一般的な炊飯器でも作れます)

材料4人分(2合分)

  • 2合分
  • 鶏ひき肉
    100g
  • ごぼう
    1/3本(50g)
  • にんじん
    1/5本(30g)
  • 油揚げ
    1枚
  • A
    だし汁
    355ml
  • A
    醤油
    大さじ2/3
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2程

作り方

  • 下準備
    ▪️米は洗い、ザルで水気をよく切っておく。 ▪️ごぼうは薄くささがきにし、水にさらしてアクを抜く。 ▪️にんじんは千切りにする。 ▪️油揚げは1㎝角に切る。

  • 1

    フライパンに少量のサラダ油を中火で熱し、鶏ひき肉を炒める。肉がほぐれて白っぽくなったら、水気を切ったごぼうとにんじんも加えて軽く炒め合わせる。

    『鶏ごぼうの炊き込みご飯』ひき肉で手軽に◎冷めても美味♬の工程1
  • 2

    炊飯窯に米とA だし汁355ml、醤油大さじ2/3、みりん大さじ1、塩小さじ1/2程を入れて軽く混ぜる。その上に①と油揚げを広げ、普通モードで炊く。

    『鶏ごぼうの炊き込みご飯』ひき肉で手軽に◎冷めても美味♬の工程2

ポイント

▪️お米の硬さはだし汁の量、味の濃さは塩の量で調節できます◎ ▪️具材は炒めてから炊飯すると、味に深みが出ておいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告