印刷する
埋め込む
メールで送る
天ぷら衣に白ねぎをたっぷり入れることでサクサクで香ばしくなります。 外はカリッと!中はしっとりジューシー! 夕飯の1品にも、おつまみにもどうぞ。
下準備カキは片栗粉をまぶして軽くもみ洗いし、水で流してきれにしたらキッチンペーパー等で水気をとり、小麦粉を薄くまぶしておく。 白ねぎは小口切りにする。
ボウルに天ぷら粉と水、切っておいた白ねぎを入れ、揚げ衣を作る。粉っぽさが残る程度に、菜箸で軽く混ぜる。
鍋に揚げ油を注ぎ、170度くらいの中火に温める。 (菜箸の先につけた揚げ衣を油に落とし、途中まで沈んですぐに浮き上がってきたら適温です。) カキを天ぷら衣にくぐらせ、ねぎがきつね色になるまで揚げていく。
油をきり、器に盛る。
カキの中から水が出てしまうとカラッと揚がらないので、しっかりとキッチンペーパーで水分を拭き取ることと、水分を閉じ込めるために小麦粉をまぶすのがポイントです!
レシピID:408914
更新日:2021/03/14
投稿日:2021/03/14
広告
おおもと のりこ(大本紀子)
料理家・レシピの女王
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
まいのごはん。
2025/01/26
2024/11/21
2024/10/18
2024/10/15