レシピサイトNadia

「天ぷらレシピ」30選|少ない油でもサクサク

「天ぷらレシピ」30選|少ない油でもサクサク
  • 投稿日2024/11/21

  • 更新日2024/11/21

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」
こちらもおすすめ!

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」

自宅で手軽に作れる天ぷらレシピを集めました。王道の天ぷらから鶏天や、旬の野菜の天ぷらなど。天ぷら粉がなくても、冷めても、どんなときでもサクサクに仕上がるコツが満載です。ぜひ揚げたての美味しさをお楽しみくださいね。

油処理いらず!揚げない天ぷら3種盛り

1.油処理いらず!揚げない天ぷら3種盛り

調理時間15

このレシピを書いたArtist

家族からのリクエストも多い天ぷら。美味しいけれど油の処理や後片付けが面倒だよね、、、という友人とのふとした会話をきっかけに、揚げない天ぷらを作ってみました。 衣も残らず、油も残らない分量に計算してあります。揚げ物が苦手な方もこれなら簡単楽ちんですので、ぜひ揚げない天ぷら、お試しください(*^o^*)

材料

ちくわ、なす、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、水、薄力粉、片栗粉、マヨネーズ、油
天ぷら粉不要♡コスパ最強『サクサクとり天』

2.天ぷら粉不要♡コスパ最強『サクサクとり天』

調理時間10(下準備除く)

このレシピを書いたArtist

天ぷら粉は家にあるもので手作り! 材料はむね肉があればOK🙆‍♀️ コスパ最強!節約にうってつけのごはんが進むとり天です♡

材料

鶏むね肉、水、塩・砂糖、塩胡椒、小麦粉、冷水、マヨネーズ、塩、キャベツの千切り、かぼす、めんつゆ

作ってみた!

レビュー(15件)
  • にやちゅー
    にやちゅー

    2025/01/02 11:43

    鶏むね肉が柔らかくておいしかったです! 簡単につくれました✨
    にやちゅーの作ってみた!投稿(天ぷら粉不要♡コスパ最強『サクサクとり天』)
  • まる
    まる

    2025/01/20 11:40

    簡単に美味しくできました☺️
    まるの作ってみた!投稿(天ぷら粉不要♡コスパ最強『サクサクとり天』)
  • ma_mii
    ma_mii

    2024/03/17 23:41

    柚子胡椒好きなので、下味/味付けは、柚子胡椒に変更させてもらっています。 ブライン液は、漬けることで、プルプル柔らかになるので、やったほうがいいです🥺 衣を着ける前にキッチンペーパーで水分を拭き取ることで、衣がしっかりついて揚がりました😊
    ma_miiの作ってみた!投稿(天ぷら粉不要♡コスパ最強『サクサクとり天』)
揚げない サクサク野菜かき揚げ

3.揚げない サクサク野菜かき揚げ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンに2~3mmの高さの油で、揚げ焼きで作るかき揚げ。調理も後片付けもぐっと楽チンです。 衣に工夫をしているので、失敗なくサクサクに仕上がります。

材料

玉ねぎ、ピーマン、にんじん、薄力粉、薄力粉、片栗粉、マヨネーズ、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ムーちゃん
    ムーちゃん

    2025/03/02 20:38

    いつもバラけてしまい失敗ばかりでしたが、今回はうまく揚げることができました。美味しかったです。また作ります!
    ムーちゃんの作ってみた!投稿(揚げない サクサク野菜かき揚げ)
  • ユキ
    ユキ

    2023/05/12 15:01

    卵が切れていたのでマヨネーズで作るこちらのレシピに沿って作ってみました。本当にばらけず程よい塩加減でカリッと揚がりました。お昼にかき揚げ蕎麦を出したらとても喜んでもらえました。 玉ねぎと牛蒡とわかめで作りました。
  • kururika
    kururika

    2024/03/18 18:00

    私には火加減が難しすぎました。
【鶏むね大葉とり天】おうちで絶品天ぷら♡

4.【鶏むね大葉とり天】おうちで絶品天ぷら♡

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉に大葉を巻き、サクッと揚げた 絶品とり天です♡大葉のさっぱり風味が とってもおいしく、鶏肉もジューシー♬ コスパも良く節約にもなるのに がっつり食べれるおかずでおすすめです! 是非お試しくださいね🤤✨

材料

鶏むね肉、大葉、醤油・酒、にんにく・しょうがチューブ、塩胡椒、氷水、溶き卵、小麦粉・片栗粉、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(6件)
  • いとまる
    いとまる

    2024/10/15 20:09

    とり天初めてでしたが、サクサクしててとても美味しかったです☆。ついでにかぼちゃの天ぷらも作りました✨✨夫も美味しいって言ってくれました♪
    いとまるの作ってみた!投稿(【鶏むね大葉とり天】おうちで絶品天ぷら♡)
  • ちひろ
    ちひろ

    2024/04/02 20:33

    鶏天に大葉! 食べた時に大葉の香りが〜🎵 鶏むねも柔らかく、なんぼでも食べれます! お酒のおともには塩をかけていただきました。 鶏天うまくできたのは嬉しかったです。 ご馳走様でした!
    ちひろの作ってみた!投稿(【鶏むね大葉とり天】おうちで絶品天ぷら♡)
  • RIRI
    RIRI

    2024/10/23 23:30

    2回目です!!本当に美味しいです♡ また作ります🎶
    RIRIの作ってみた!投稿(【鶏むね大葉とり天】おうちで絶品天ぷら♡)
【鶏むね肉でサクサクとり天】天ぷら粉不要!おうちで簡単♡

5.【鶏むね肉でサクサクとり天】天ぷら粉不要!おうちで簡単♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

天ぷら粉不要♪おうちにある調味料で サクッと作る簡単とり天です(^^) 鶏むね肉がとってもジューシーで 揚げたての熱々サクサク食感はもう たまらない美味しさですよ♪ 手軽にできて家族ウケも抜群な おかずです︎👍🏻 ̖́- ぜひお試しください☺️🙏

材料

鶏むね肉、薄力粉、酒、醤油、生姜、にんにくチューブ、塩、薄力粉、冷水、片栗粉、溶き卵

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1023777
    1023777

    2025/01/15 22:35

    本当にサクサクに揚がりました。 とっても美味しかったので、また作ろうと思います。
    1023777の作ってみた!投稿(【鶏むね肉でサクサクとり天】天ぷら粉不要!おうちで簡単♡)
  • highwindさん
    highwindさん

    2025/02/04 21:23

    めちゃくちゃ美味しくできました。美味しいレシピありがとうございます! あっっっっっと言う間に無くなってしまって、写真が撮れませんでした😂次はぜひ撮りたいと思います!
【とうもろこしのかき揚げ】おうちで簡単♡サックサク♬︎

6.【とうもろこしのかき揚げ】おうちで簡単♡サックサク♬︎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【サックリ甘いとうもろこし揚げ🌽✨おやつやおつまみに◎👌】 家庭では難易度が高いかき揚げですが🙃 天ぷら粉を使ってできるだけ簡単に❕ でもさっくり揚がるように作りました🌽 手軽なコーン缶なのでより簡単に 作れるのも嬉しいですよ♬︎ パクパクつまんで食べれるので おやつやおつまみにも良いですᵕ̈*🍺 お弁当にも◎🍴🍱🎶

材料

コーン缶、天ぷら粉、塩、天ぷら粉、冷水

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ma_mii
    ma_mii

    2024/07/22 04:30

    旬のとうもろこし🌽で作りました🤗 バラバラになってしまうかと心配しましたが、ご無用にうまくまとまってくれました🙆‍♀️ シンプルにお塩🧂でとうもろこしの甘みを味わえました😋 天ぷら粉が無かったので、たまご、片栗粉、小麦粉で代用しました💡
    ma_miiの作ってみた!投稿(【とうもろこしのかき揚げ】おうちで簡単♡サックサク♬︎)
  • ぼー
    ぼー

    2024/07/20 21:40

    コーン缶で簡単に作れて、とっても美味しかったです!🌽
    ぼーの作ってみた!投稿(【とうもろこしのかき揚げ】おうちで簡単♡サックサク♬︎)
  • 872939
    872939

    2024/02/27 18:39

    小麦アレルギーなので米粉で作りました!! さっくり甘くて美味しいしかったー♪
    872939の作ってみた!投稿(【とうもろこしのかき揚げ】おうちで簡単♡サックサク♬︎)
【お弁当にも】サクサク!のり塩風味のささみの鶏天

7.【お弁当にも】サクサク!のり塩風味のささみの鶏天

調理時間15(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ヘルシーで安く使い勝手の良い鶏のささみを使った鶏天です。 鶏の唐揚げに比べて衣もサクサク軽く、あっさりしているので、いくらでも食べれちゃいます。 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメですよ!

材料

鶏ささみ、しょうゆ、酒、ごま油、てんぷら粉、水、青のり、塩、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/09/04 17:17

    作って見ました。 表面はサクサクして、中身はささみとは思えないぐらい柔らかくて美味しかったです。 嫁さんからも高評価もらえました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【お弁当にも】サクサク!のり塩風味のささみの鶏天)
冷めてもサクサク♪カリッと揚がる天ぷら粉

8.冷めてもサクサク♪カリッと揚がる天ぷら粉

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷めてもサクサク!!失敗なしでカリッとした天ぷらができます。 もう市販の天ぷら粉を買う事がなくなりますよ〜。

材料

薄力粉、片栗粉、塩、冷水、酢(米酢使用)、料理酒

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ちゃる
    ちゃる

    2024/09/23 21:16

    思い付きで天ぷらをしようと、レシピ探したらこれなら私もできる!とたどり着きました。 サクサクに仕上がりました♪ これからも天ぷらは、美鈴さんのレシピにします✨️
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2019/12/11 21:20

    おだんごさん、こんばんは(*^^*) お試し頂き、ありがとうございます。サクサクに揚がって良かったです♪そして、天ぷらが食卓に並ぶ日が増えそうとの事で、感激です。
  • ネガちん
    ネガちん

    2021/10/09 10:51

    次の日もいつもの天ぷらの衣と劇的に違う!!!美味しい天ぷらを食べたいならこの衣!!
さくさくおいしい!『基本のとり天』レシピ

9.さくさくおいしい!『基本のとり天』レシピ

調理時間15(下味をつける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉で作る、さくさくでジューシーな『とり天』の作り方です。 こちらは、大分の郷土料理としても有名な、しょうゆ、酒、ごま油などで下味を付けたレシピにしました。 片栗粉を使っているので、衣はさくさく。 ほどよく味付けしているので、冷めてもおいしく食べられます。

材料

鶏むね肉、サラダ油、しょうゆ、酒、ごま油、おろししょうが、おろしにんにく、塩、卵、薄力粉、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2025/01/03 12:11

    美味しく作れました♪ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(さくさくおいしい!『基本のとり天』レシピ)
  • 1216645
    1216645

    2024/12/20 04:56

    とっても簡単で美味しくできました! 九州出身の夫からも美味しいと言ってもらえました😊
    1216645の作ってみた!投稿(さくさくおいしい!『基本のとり天』レシピ)
はねずに。とうもろこしのかき揚げ。

10.はねずに。とうもろこしのかき揚げ。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

サクッと甘いとうもろこしのかき揚げ。ほんのひと手間で、とうもろこしがはねにくくなります。

材料

とうもろこし、天ぷら粉、水
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告