幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」
自宅で手軽に作れる天ぷらレシピを集めました。王道の天ぷらから鶏天や、旬の野菜の天ぷらなど。天ぷら粉がなくても、冷めても、どんなときでもサクサクに仕上がるコツが満載です。ぜひ揚げたての美味しさをお楽しみくださいね。
青海苔の香りが食欲をそそる 「とり天」です(^^) 味付けがシンプルなので、レモンをそえてみました。 大根おろしやからし醤油などをつけて食べても美味しいです(^^♪ お弁当のおかずで冷凍しておいても良いです!
2020/08/11 08:18
2020/08/11 00:12
2020/05/01 11:11
ひっくり返さず浮かべるだけなので、意外と簡単に出来ます‼︎ ほっくり長芋にぷりぷり海老、海苔はパリっと仕上がって香りがよく、おつまみに最適です♡ お弁当のもう一品にも◎ 味付けはヒガシマル醤油「京風割烹白だし」だけでおいしく決まりますが、もしお持ちでない時はめんつゆ等で、お好みの塩梅に味をととのえてください。
2023/03/20 23:17
天ぷら粉要らずでサクサク! しっとり柔らかな鶏天になります。 味付けはとってもシンプルですが、しそで風味が出てグッと美味しさがアップします♪ 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめ。 大葉の大量消費にも是非お試しいただけると嬉しいです!
2021/11/12 12:01
カレーの衣のゴーヤの天ぷらです。ゴーヤの苦みは油で揚げると食べやすいですね。さらにカレーとにんにくの味付けで、これはビールのあてにも最高です!隠し味にコンソメを入れています。そして揚げ物はサクサクした食感が大事ですね^^コツとポイントを書いています♪
2024/10/24 19:49
2024/07/19 17:42
2023/07/01 13:49
天ぷら粉って買っても余ってしまうので天ぷら粉は使わず家にある粉類を使って天ぷらを作ります^^ 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^
家族が大絶賛♪青のりを入れて磯辺揚げ風 いつものとり天に青のりを加えて磯辺揚げ風とり天にました😊 ふんわり衣ではなく、カリッとサクサクな衣になります。 ほんのり香る青のりと白だしでお箸が止まらなくなる美味しさです♡ 【😊😊動画があるので見ていただくと作りやすいと思います😊😊】
天ぷら粉を使わなくてもカラッとサクサク仕上がる美味しい基本の天ぷら衣です♪ 今回は、旨みたっぷり舞茸の天ぷら♡ 作り方は簡単! サッと混ぜ合わせた衣に舞茸を絡ませ、カラッと揚げ焼きするだけ! サックサクの舞茸食感と旨みがたまりません♡ 揚げたて熱々を召し上がれ♪
2024/10/25 19:56
2023/12/07 19:53
2021/04/30 17:49
夫大絶賛のかぼちゃの天ぷらです。天ぷらで1番好きなのがかぼちゃだそうで、我が家では頻繁にリクエストされる揚げ物のひとつ。油もたくさん使うし片付けも面倒という方にオススメの揚げないシリーズです。サクサクなのに中はほっくほく♡ぜひ一度作ってみてください。 ○かぼちゃには免疫力アップ、風邪やがん予防、動脈硬化予防への効果が期待できます。
他のお料理にも使えるよに少しだけ甘さを控えて作りました! 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^
2022/10/17 21:42
のり塩味のとり天をあっさりしたささみで作りました♪ おかずにもおつまみにもなります。 鶏むね肉で作ってもおいしいですよ!
2021/07/08 08:50
2021/07/06 09:28