レシピサイトNadia
副菜

ごはんのお供『きのこ味噌』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

たっぷりきのこを味噌炒めにした、ごはんのおともです。 白ごはんにはもちろん、冷奴にのせたり、パスタと和えり、お肉やお魚につけても。 お好みのきのこでどうぞ。 作り置きもおすすめです。

材料(作りやすい分量)

  • しめじ
    1P
  • まいたけ
    1P
  • しいたけ
    小6枚
  • しょうが
    1片
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    味噌
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    赤唐辛子(輪切り)
    1/3本分

作り方

  • 1

    しめじ、まいたけは小房に分ける。 しいたけは石づきを落として、軸をつけたまま薄切りにする。 しょうがは皮をむいてみじん切りにする。

    ごはんのお供『きのこ味噌』の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、きのこを入れてしんなりするまで炒める。

    ごはんのお供『きのこ味噌』の工程2
  • 3

    しょうが、A 味噌大さじ3、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、赤唐辛子(輪切り)1/3本分を入れて混ぜながら水分が飛ぶまで炒める。

    ごはんのお供『きのこ味噌』の工程3

ポイント

■えのきやエリンギでもおいしくできます。 ■日持ち・・・冷蔵で5日ほど。

広告

広告

作ってみた!

質問