レシピサイトNadia
副菜

『いんげんと人参のごまおかか炒め』お弁当にもおすすめ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

いんげんとにんじんの簡単な炒めもののレシピです。 かつおぶしとごまを入れ、風味よく仕上がります。 シンプルでおいしく、お弁当にもおすすめの副菜です。

材料(3〜4人分)

  • いんげん
    100g
  • にんじん
    60g
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • B
    かつおぶし
    1P(約3g)
  • B
    白すりごま
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    いんげんはヘタを切り落として、3〜4等分に切る。 にんじんは皮をむいて繊維に沿って5cm長さの細切りにする。 ※いんげんは筋のあるものは取ってください。 (最近は筋なしが多いです)

    『いんげんと人参のごまおかか炒め』お弁当にもおすすめの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を入れて炒める。 にんじんが少ししんなりしてきたら、A しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2を加えて混ぜる。

    『いんげんと人参のごまおかか炒め』お弁当にもおすすめの工程2
  • 3

    火を止めてB かつおぶし1P、白すりごま大さじ1/2を加え混ぜる。

    『いんげんと人参のごまおかか炒め』お弁当にもおすすめの工程3

ポイント

■食感が残るくらいに炒めてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/06/01

    冷凍できますか? 日持ちの数え方は作った日が1日目ですか?
    • 神田えり子Artist
      神田えり子

      2024/06/13

      ご質問ありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ございません。日持ちは通常、作った日を1日目として数えます。こちらのレシピも同様です。ぜひお試しください。