お気に入り
(131)
材料をすべて一緒にゆでて和えるだけ! 春野菜のスナップエンドウを使った簡単和え物です。 あと一品欲しい時などに役立つおかず。 お弁当にもおすすめですよ。
●熱いうちに混ぜるとマヨネーズが分離しやすくなるので、茹でた後、粗熱を取ってから和えてください。 茹でた後、ペーパータオルで水気をしっかり取ってから和えると、仕上がりが水っぽくなりにくいです。 ●レシピ一部見直しました(2022年2月28日)
・スナップエンドウは筋を取る。 ・にんじんは千切りにする。 ・油揚げ(薄揚げ)は千切りにする。
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。 沸騰したら塩を少々加え、下準備した材料をすべて加え、1分半茹でる。 ざるに取って水気をきり、粗熱を取る。
ボウルに1、A すりごま大さじ3、マヨネーズ大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮タイプ)小さじ1.5、砂糖小さじ1を入れ和える。 ※和える前にペーパータオルで水気をきっておくと、仕上がりが水っぽくなりにくいです。
372598
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。