レシピサイトNadia
    デザート

    【簡単おやつ】フライパンで簡単!チョコバナナ蒸しパン

    • 投稿日2021/10/04

    • 更新日2021/10/04

    • 調理時間20

    お気に入り

    504

    熟れすぎたバナナの救済にも! バナナと相性の良いチョコレートを入れた、簡単蒸しパンです。 フライパンで作れるので、蒸し器も不要。 ホットケーキミックスを使用しているので、とっても簡単に作ることが出来ます。 おやつなどにおすすめですよ。

    材料5個分

    • ホットケーキミックス
      100g
    • バナナ(熟したもの)
      1本
    • 板チョコ(ビター)
      50g
    • 1個
    • 砂糖
      大さじ2
    • サラダ油
      大さじ2
    • 牛乳(又は豆乳でもOK)
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    ●バナナはできるだけ完熟しているものをお使いください。 ●板チョコはビター、ミルクなどお好みでどうぞ。 (今回はビターチョコレートを使用しています) ●お好みで、中にチョコチップを入れてもおすすめです。 ●高さがない平なフライパンを使うと、蒸している間に蒸しパンが膨らんでいくので、蒸しパンのてっぺんの部分が布巾についてしまうことがあります。 (その場合、個数を6個分にして小さめに作るのがおすすめ)

    • プリンカップなどにグラシンを入れて準備。 又はシリコンカップでも代用できます。

      工程写真
    • 1

      耐熱ボウルに板チョコ(ビター)を割り入れ、600Wで1分加熱し、泡だて器で混ぜる。 (冬場などチョコが溶けにくい時期は、50℃くらいのお湯で湯煎するか、レンジの調理時間を30秒程度追加してください)

      工程写真
    • 2

      1に卵、砂糖、サラダ油、牛乳(又は豆乳でもOK)を入れよく混ぜ、バナナ(熟したもの)は皮を剥き、手でちぎって入れる。

      工程写真
    • 3

      2にホットケーキミックスを入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

      工程写真
    • 4

      準備した容器に3を流し入れる。

      工程写真
    • 5

      フライパンに水を張り、沸騰後4を入れる。 (フライパンに入れる水の量は、プリンカップが半分浸かる程度が目安です) 布巾を包んだ蓋でふたをし、弱火で約15分蒸す。

      工程写真
    レシピID

    423140

    「チョコレート」の基礎

    「バナナ」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「蒸しパン・蒸しケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松田みやこ
    Artist

    松田みやこ

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History