レシピサイトNadia
主食

きのこモリモリ炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60炊飯時間を含む

きのこ類は「食物繊維」が豊富な食材で肥満や便秘の予防につながります。不足しがちなビタミンやミネラルが含まれていおり、特にダイエットや美肌作りに欠かせないビタミンB群が豊富。

材料4人分

  • 2合
  • 380g
  • レンコン
    150g
  • 豚ひき肉
    100g
  • スライス干し椎茸
    5g
  • エリンギ
    1本
  • まいたけ
    1/2パック
  • しょうゆ
    大さじ2
  • 大さじ2
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    米 水 レンコン 豚ひき肉 スライス干し椎茸 エリンギ まいたけ しょうゆ 酒 ごま油

    きのこモリモリ炊き込みごはんの下準備
  • 1

    干し椎茸は水380ccに入れて30分ほど入れて柔らかく戻します。

    きのこモリモリ炊き込みごはんの工程1
  • 2

    米はといでざるに上げて、15分くらいおきます。

  • 3

    レンコンはいちょう切りにします。エリンギは食べやすい大きさにスライス、まいたけは食べやすい大きさにほぐします。

    きのこモリモリ炊き込みごはんの工程3
  • 4

    フライパンにゴマ油を入れて火にかけ、豚ひき肉、レンコンを炒めます。

    きのこモリモリ炊き込みごはんの工程4
  • 5

    豚肉の色が変わって来たら、きのこ類、酒、しょうゆを加えて炒めます。

    きのこモリモリ炊き込みごはんの工程5
  • 6

    炊飯鍋に米、1をシイタケの戻し汁を入れ、4を加えて炊飯します。

    きのこモリモリ炊き込みごはんの工程6
  • 7

    炊けたら全体をよく混ぜて10分蒸らして完成です。

    きのこモリモリ炊き込みごはんの工程7

ポイント

土鍋で炊く場合は中火にかけて沸騰したら弱火にして12分加熱すると炊きあがりますよ!防災の為にも土鍋で炊くのに慣れておくのもおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問