レシピサイトNadia
主食

ひじきと長芋の炊き込み御飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60米を浸水する時間を含む

ひじきとながいもでボリュームアップ!ヘルシー炊き込み御飯。長芋はカリウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含んでいるため、高血圧予防に効果が期待できます。また、消化酵素も豊富なので胃もたれ解消や胃腸機能の回復にも役立ちます! スーパーJチャンネルABA ベジクリニック紹介レシピ

材料4人分

  • 長芋
    300g
  • 2合
  • 380g(普段より少し少なめに。長芋からも水分が出るので。)
  • 油揚げ
    2枚(縦半分にカットした後千切り)
  • 乾燥ひじき
    5g
  • しめじ
    1/2株
  • 大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ2
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    長芋 米 水 油揚げ 乾燥ひじき しめじ 酒 しょうゆ ごま油

    ひじきと長芋の炊き込み御飯の下準備
  • 1

    米は洗っておきます。乾燥ひじきはぬるま湯に15分くらい浸してやわらかくして、ザル上げしておきます。

    ひじきと長芋の炊き込み御飯の工程1
  • 2

    ナガイモは皮をむいて、2センチぐらいの半月切りにします。油揚げは千切りにします。

    ひじきと長芋の炊き込み御飯の工程2
  • 3

    しめじは石突きをとってほぐしておきます。

    ひじきと長芋の炊き込み御飯の工程3
  • 4

    材料を全部入れて、炊飯器(または土鍋。炊飯鍋)に入れて炊きます。ナガイモは一番最後に、お米の上にのせて30分浸水させます。

    ひじきと長芋の炊き込み御飯の工程4
  • 5

    炊きあがったら、全体をかきまぜて蒸らします。

    ひじきと長芋の炊き込み御飯の工程5

ポイント

鍋で炊く時は、中火にかけて沸騰したら弱火にして12分加熱して火を止めて10分蒸らします。お米は浸水させるとふっくら炊きあがります。

広告

広告

作ってみた!

質問