レシピサイトNadia
主菜

【ごはんががっつり食べたい!】小松菜と厚揚げのオイスター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

どんな炒め物もおいしくしてくれる、オイスターソースを使った簡単な炒め物です。材料を切ったらあとはザーッと炒めていくだけなので、本当に簡単です。お肉も火が通りやすい豚バラ肉を使っていますが、こま肉やしゃぶしゃぶなどお好みでどうぞ♡ 汁が多いのは、個人的にごはんにかけて食べたいからです。仕上げのとろみ付けはお好みでどうぞ。写真はあえてとろみをつけていません。

材料2人分

  • 小松菜
    1わ(約200g)
  • 厚揚げ
    1枚(約150g)
  • 豚バラ肉
    100g
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1ぶ
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    適量(片栗粉と水同量)
  • 塩こしょう
    少々
  • ごま油
    大さじ1
  • ごま油(仕上げ用)
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ■小松菜は5㎝のざく切り、厚揚げと豚バラ肉は食べやすい大きさにカットします。

  • 1

    フライパンにごま油を敷き、豚バラ肉の色が変わるまで中火で炒めます。 厚揚げを加え、表面がうっすらきつね色になるまで炒め、塩こしょうをします。

    【ごはんががっつり食べたい!】小松菜と厚揚げのオイスター炒めの工程1
  • 2

    小松菜の茎を加えてサッと炒め、続いて刃の部分とA 砂糖大さじ1、醤油大さじ1ぶ、オイスターソース大さじ2、酒大さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2を加えて全体に炒め合わせます。 仕上げに水溶き片栗粉で軽くとろみをつけ、ごま油(仕上げ用)を垂らして完成です。

ポイント

■小松菜は葉と茎を分けて入れるとシャキシャキ食感が残ります。 ■豚バラ肉、豚こま肉、しゃぶしゃぶ用などお好みの肉で作ってみてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • 632726
    632726

    2021/12/13 18:06

    白いご飯と本当に良く合います‼️ お気に入り間違いない!

質問

広告

広告