お気に入り
(1100)
毎年作る、大大大好きなのり塩たけのこのレシピです。 焼き加減がわかるよう2分で動画にまとめました。 こんがりと焼いたたけのこにあおさを塩を振るだけなのに、とにかく止まりません。 お弁当やおつまみにぜひ召し上がってみてくださいね♪
下準備
▷たけのこ水煮は大きめのひとくちサイズに切る
市販の水煮特有の臭みが気になる場合は、一度ゆでこぼす。水分をしっかりとふき取る。
フライパンにオリーブオイルを引いて中火で温め、たけのこを並べる。 焦げ目をつけたいので触らずじっと待つ。
更に裏面も同様に焼き目を付けます。 焼き色は動画でご確認ください。
ペーパーで軽く油を拭いてボウルに入れ、塩、あおさをまぶして完成。
とにかくつまみ食いで結構食べてしまうので 多めに作ったほうがいいかもしれません。
レシピ本『極上だれでパパッとごはん』 予約が開始されています。 ストーリーにもサイトに飛べるリンクを貼っています✈ ▽▽▽Amazonからのご予約はこちらから▽▽▽ https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ ▽▽▽楽天ブックスからのご予約はこちらから▽▽▽ https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ ※書店にどの程度並ぶか私自身未知数なので、ご予約が確実かと思われます。送料無料ですし! ▽▽▽海外にお住まいのみなさま▽▽▽ 電子化されることが決定しております。 現在のところ電子書籍の予約フォームはありませんが おそらく発売日以降ボタンができるものと思われます。 詳細がわかり次第また案内させてください。
▷たけのこは焼くとやや縮むので、大きめにカットする ▷香ばしい焼き色を付けるため、フライパンに並べたらなるべく触らない
レシピID:410952
更新日:2021/04/16
投稿日:2021/04/16
広告
広告