お気に入り
(528)
意外と知らないキャロットラペの基本。 ただ混ぜるだけよりも10倍おいしいデリの味になるレシピです。 ポイントはドレッシングの乳化。 いつものキャロットラペを格上げしてみませんか?
▶フレンチマスタードは少量なので辛いほどではありませんが、苦手であれば減らしても大丈夫です。 ▶クミンを入れることでデリっぽさがアップします。 ▶レーズンやドライクランベリーを使うときは、一度熱湯につけることで周りの油脂やワックスを落し、実をやわらかくする効果がります。味なじみや食感がよくなるので、面倒でもぜひ試してみてくださいね。
▶レーズンを耐熱ボウルに入れ、かぶるくらいの熱湯を注いで5分ほど置く。その後湯を切ってキッチンペーパーでしっかりと水気を切る。レーズンがふっくらとして味なじみがよくなります。 ※写真はドライクランベリーを使っています。 ▶くるみは大きめに刻む
にんじんは皮をむいてマッチ棒よりやや細いくらいの千切りにする。スライサーを使うと早く、太さが揃うので食感がよくなります。 塩ひとつまみを振って全体に混ぜ、5分置く。その後キッチンペーパーでしっかりと水分を絞る。
ボウルにA フレンチマスタード、はちみつ小さじ1、塩ひとつまみ、酢大さじ1を入れて泡だて器でよく混ぜ、塩を溶かす。 塩が溶けたらオリーブオイルを垂らしながら加え、全体が白っぽくなるまでよく混ぜる。➡ここでしっかりと乳化(白っぽくなる)させることで味なじみがよくなります。
②ににんじん、レーズン、くるみ、クミンシードを和えて完成。
クミンシードの風味でデリっぽさがぐんとアップします。
『極上だれでパパッとごはん』全国の書店で発売中です! 新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡ 【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!
416807
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。