レシピサイトNadia
副菜

おつまみエビ伊達巻

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40冷ます時間省く

≪日本ワイン≫マスカット・ベーリーAロゼに合わせて。おせちの定番伊達巻も、作り置きおつまみに大活躍!ロゼワインに合わせてエビを加えました。

材料6人分(1本分)

  • 5個
  • はんぺん
    1枚(140g)
  • 本みりん
    大さじ2
  • 醤油
    小さじ1/2
  • 乾えび
    10g

作り方

  • 1

    はんぺんを一口大にちぎり、乾えび以外の材料を全てミキサーに入れて撹拌しなめらかにする。 滑らかになったら乾えびも一緒に混ぜる。

  • 2

    バットにクッキングシートをひき、①を流し込む。  トントンと、空気を抜く。

    おつまみエビ伊達巻の工程2
  • 3

    200℃で10分、温度を下げてさらに180℃で10分焼く。

    おつまみエビ伊達巻の工程3
  • 4

    巻きすにラップをひいて、焼きあがった③を置く。 こんがり焼き目がついている方が下。 巻き初めと巻き終わりを斜めに少しカットし、横に切れ目を入れておくと綺麗に巻ける。

  • 5

    ④を巻きすを使ってきつめに巻き、(手前に向かって引くようにしっかり) ゴムで数か所止めてそのまま冷ます。 3時間くらいで冷蔵庫に入れさらに冷やす。

ポイント

※お好み焼きコーナーなどにあるお手軽な乾燥エビで充分です。

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告