レシピサイトNadia
主食

【年越しそば】口でとろける!ブリしゃぶそば♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ブリのお刺身を醤油、みりんで漬けにして、そばを器にもり 大根おろし、三つ葉、ブリを盛り付けたらアツアツのお出汁をかけて! 最後にわさびを添えたら いい感じにレアなブリが口でとろけてたまりません🎶 年越しそばの具材ですが、エビ天は長寿のシンボル、油揚げは商売繁盛のシンボルなど、具材によって新年への希望を表す事ができるそうです! ブリ→出世しますように…?

材料2人分(小さなおそば2人前(直径約12.5の600mlのお椀2杯分))

  • 乾麺のそば
    1束(100g)
  • ブリの刺し身
    6切れ程度
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 大根おろし
    大さじ2
  • 三つ葉
    3本程度
  • わさび
    適量
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    和風だしの素
    小さじ1.5
  • B
    400ml
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    小さじ1
  • B
    小さじ1/3

作り方

  • 下準備
    ●三つ葉を5cmの長さに切りそろえておく ●大根をすりおろす

  • 1

    ブリの刺し身A 醤油大さじ1、みりん大さじ1に5分漬ける

  • 2

    B みりん大さじ1、和風だしの素小さじ1.5、水400ml、酒大さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1/3を鍋に入れてひと煮立ちさえアルコールを飛ばす。

  • 3

    鍋にたっぷりの水を沸かす。 (茹でる鍋とは別で湯を沸かしておく) 鍋に乾麺のそばを加え、箸でばらしてフタをする 30秒経ったらフタを外し、目安湯で時間の マイナス30秒ゆでてそばを取り上げ ぬめりが取れるまで水で洗う。 さっと湯通しして器に盛る。

  • 4

    器に盛ったそばの上に大根おろしをのせ、 ①のブリ、三つ葉を添えて②の熱々のお出汁を ブリにかけるように注ぎ、わさびを添える。

ポイント

乾麺のそばは茹でた後に水でよく洗いぬめりを取って下さい。 ゆずの皮を加えても美味しいですよ。

作ってみた!

質問