レシピサイトNadia
副菜

『ポリポリ食感でさっぱり旨い!』きゅうりと塩昆布の梅肉和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

切って和えるだけ♪ とっても簡単にさっぱりした副菜が1品完成します♪梅の酸味と昆布の旨味が箸休めにピッタリです! 梅干しには爽やかな酸味のある成分クエン酸が含まれています。体内のエネルギー産生に欠かせない有機酸のひとつで唾液や胃液の分泌量を増やし、食欲増進につながります。 また抗酸化力のあるポリフェノール・むくみに効果のあるカリウム・カルシウムや鉄を含んでいます。 梅干しのビタミンEは油とともに摂取すると体内への吸収がよくなるので、こちらのレシピはごま油を加えており香りも楽しめるのでオススメです。

材料2人分

  • きゅうり
    1本
  • 梅干し
    4粒
  • A
    塩昆布
    4g
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    いりごま
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ◎きゅうりは小さじ1/2で板ずり(塩をまぶしてすり込み、まな板の上でゴロゴロ転がす)して洗ったら、しっかり水気を拭き取る。 ◎梅干しは種を取り除き、みじん切り(1~2mm角に細かく刻む)。

  • 1

    薄切りにしたきゅうり、梅干し.A 塩昆布4g、ごま油小さじ1、いりごま小さじ2和える(食材に調味料を加えて味をからませること)。

    『ポリポリ食感でさっぱり旨い!』きゅうりと塩昆布の梅肉和えの工程1

ポイント

☆お好みで梅干しの量を増やしていただいてもかまいません。

広告

広告

作ってみた!

質問