印刷する
埋め込む
メールで送る
お砂糖を使わないしっとり滑らかな和え衣に、九条ネギの甘みが引き立ちます
絹ごし豆腐を倍の重量の重しを乗せて一昼夜しっかりと水を切る
フードプロセッサーに1と白味噌を入れてよく撹拌する
塩を加えたよく沸騰したお湯で、九条ネギを束のまま根に近い部分から柔らかくなりすぎないようにさっと茹でる。 ザルに取って熱いままうちわで扇ぐなどして冷ましてから、4cmの長さに切り揃え、キッチンペーパーに包んで水分を軽く取っておく。
人参は3cmの千切りにして、3のお湯でさっと湯がき、ザルに取って水気をキッチンペーパーでしっかり取る。
食べる直前に3と4を2の和え衣に加え、さっくりと混ぜ合わせて器に盛り付ける
絹ごし豆腐の水切りをしっかりすればする程、濃厚なクリームのような味わいになります (調理時間は水切り時間省いています)
レシピID:1705
更新日:2012/12/13
投稿日:2012/12/13
広告
ひな
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
しんすけ・かい夫婦
2024/11/25
2024/08/11
2019/07/23
2018/06/09