レシピサイトNadia
デザート

水切り不用・混ぜて焼くだけ絶品♡ふわっふわのレモンマフィン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

レモンとヨーグルトで爽やかなヘルシーケーキ♡ ふわふわしっとり♪ 冷めてから、あるいは冷蔵庫で冷やして食べる方が美味しいです♡ 簡単なので、お子さんと一緒に作ってもいいと思います♡

材料(4×4×4のマフィンカップ8個分)

  • A
    生おから
    120g
  • A
    ヨーグルト
    120g(脂肪分ゼロのヨーグルトを使用しています)
  • A
    1個
  • A
    オリーブオイル
    50ml
  • A
    レモン汁
    大さじ1
  • B
    米粉
    100g
  • B
    きび糖
    80〜100g(他の砂糖でも可)
  • B
    ベーキングパウダー
    5g
  • レモンの輪切り
    適量(マフィンにトッピングする分です)
  • はちみつ
    大さじ1〜2

作り方

  • 下準備
    レモンの輪切りは大きければお好みのサイズに切る。はちみつをかけておく。 B 米粉100g、きび糖80〜100g、ベーキングパウダー5gは合わせておく。

  • 1

    大きめのボウルにA 生おから120g、ヨーグルト120g、卵1個、オリーブオイル50ml、レモン汁大さじ1を順にいれ、その都度よく混ぜる。

  • 2

    合わせておいた[B]も少しずついれ、よく混ぜる。 オーブンを180°Cにあたためる。

  • 3

    マフィンカップに生地を8分目位までいれ、はちみつにつけておいたレモンをトッピングする。

  • 4

    180°Cのオーブンで18〜20分程焼いたら完成。

ポイント

ヨーグルトは水切り不用♪ 材料さえ揃えば、あっというまにできちゃいます♡ ヨーグルトはプレーンであれば、何でも構いません♡ きび糖100gは少し甘めです♪ 甘さ控えめが好きな方は減らして作ってください♡

広告

広告

作ってみた!

  • Miyuki Otake Wakabayashi
    Miyuki Otake Wakabayashi

    2023/04/21 20:14

    ともきーたさんのおからレシピ片っ端から作っています😆こちらももっちりしていてとってもおいしかったです!たまたま無農薬のレモンが手に入ったので皮をすりおろして入れてみて子供たちもばくばく食べてました。
    Miyuki Otake Wakabayashiの作ってみた!投稿(水切り不用・混ぜて焼くだけ絶品♡ふわっふわのレモンマフィン)
  • 577827
    577827

    2021/09/14 23:52

    レモンがなかったのでそれ以外の材料で作りましたが、チーズケーキのようなさっぱりとした味わいで美味しかったです!おからの味はあまりせず、でもしっとりもちっとおからの良さはきちんとありリピート確定です🥰個人的に甘さをもっと抑えたいと思ったので、減らしてまた作ろうかと思っています(^^) 美味しさを保ちつつ、米粉を減らしおからの割合を増やせるのならどの程度で可能か、ご存知であれば知りたいです!
  • 305602
    305602

    2021/03/24 11:47

    返信ありがとうございます🙇‍♀️ この時間で、冷蔵庫で冷やして食べてみようと思います。 ありがとうございました☺✨
  • 305602
    305602

    2021/03/24 11:29

    質問失礼します(>_<) 何度か作らせていただいたのですが、中が生っぽくなってしまいます。 焼き時間を増やしてみても、生っぽいのは変わりません… 出来上がりの感じのはどのようになるのが正解でしょうか?

質問

広告

広告