レシピサイトNadia
    副菜

    定番の味で間違いなし☆ごぼうとちくわのきんぴら

    • 投稿日2020/12/01

    • 更新日2020/12/01

    • 調理時間10

    シンプルで簡単な定番きんぴらです。ちくわを入れてうまみをアップしています。もう一品のおかずに、お弁当にもどうぞ☆

    材料4人分

    • ごぼう
      100g
    • ちくわ
      2本
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      濃口醤油
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • いりゴマ
      適量

    作り方

    ポイント

    ごぼうは薄めに切った方が味が染みやすく早く出来上がります。 ごぼうので皮を剥くときは、包丁の背でこそぎ取ると簡単に薄く皮が剥けます。

    • ごぼうは斜め薄切りにして水にさらす ちくわは5mm程度の輪切りにする A 濃口醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1を計っておく

    • 1

      フライパンにごま油を熱し、ごぼうとちくわを入れて2~3分炒める。A 濃口醤油大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1もし加えて5分ほど炒め煮にする。調味料が全体に絡んだら火から下ろし、いりゴマを振りかけて出来上がりです♪

    レシピID

    402324

    質問

    作ってみた!

    こんな「きんぴら」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「ごぼう」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yukiko
    • Artist

    Yukiko

    料理家

    • フードコーディネーター
    • 食育アドバイザー

    フードコーディネーター/調理師/食育アドバイザー 関西在住。旦那さんと息子、娘の4人家族です。 以前は食品メーカーで製品開発の仕事をしていました。 現在はカフェのキッチンで働いています。 家族の為にご飯を作る方達が、簡単で美味しそう!食べてくれる人が喜んでくれそう!と思って頂けるようなレシピを発信していきます。 毎日の献立のお役に立てれば嬉しいです。 子供たちも一緒に食べることを思いながら考えたレシピですので、食べやすく、どちらかと言えば甘口な味付けのものが多くなっています。 食卓に並んだ料理で家族の笑顔が見られますように。

    「料理家」という働き方 Artist History