印刷する
埋め込む
メールで送る
お酢を使ったさっぱり煮は簡単で美味しいのでよく作ります。今回はれんこんを加えてシャキシャキ食感も楽しめるようにしました。
れんこんは皮を剥き8ミリ厚さの半月切りにして水にさらす> href="/wordlist/半月切り"半月切り。 にんにくはつぶす。 生姜は薄切りにする。
鍋に油を熱し手羽元を入れて中火で焼き付ける。 転がしながら全体に焼き色が付いたら水気を切ったれんこんを加えて炒める。
A 水100ml、酢100ml、醤油50ml、砂糖大さじ2とにんにく、生姜を加え、沸騰したら弱火にして落し蓋をし20分間煮込む。
仕上げにみりんを加えて5分煮たら完成。 そのまま冷まして味をしみこませる。
鍋の大きさによっては煮汁から肉が出てしまうこともあるので煮ている途中で裏返してください。 冷ます過程で味がしみこむので2時間くらい置くとよりおいしくほろほろになりますよ。 仕上げにみりんを加えて照りを出します。
レシピID:420210
更新日:2023/03/08
投稿日:2021/08/26
2023/03/08 20:01
両角舞【手をかけレシピ】
タイ料理研究家・フードコーディネーター
2024/09/22
2024/09/19
2024/09/12
2024/08/09