レシピサイトNadia
副菜

基本のほうれん草のお浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15浸ける時間は除く

じっくりお出汁に浸すほうれん草のお浸しです。

材料4人分(3~4人分)

  • ほうれん草
    200g
  • 出汁
    200cc
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    みりん大さじ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    小さじ1/3

作り方

  • 下準備
    小鍋に出汁とA 白だし大さじ2、みりん大さじ大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/3の調味料を入れ沸騰したら火を止めて冷ましておく

  • 1

    ほうれん草を茹で冷水に取り絞る さらに巻きすで巻いて縦向きにしてしっかり絞る

    基本のほうれん草のお浸しの工程1
  • 2

    容器に出汁と絞ったほうれん草を入れて半日から一日浸しておく 3cmくらいに切って器に盛り付ける

    基本のほうれん草のお浸しの工程2

ポイント

茹でたほうれん草をしっかり絞ることです。

作ってみた!

質問