レシピサイトNadia
    副菜

    食感が楽しい3色ナムル(白滝・きくらげ・にんじん)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15きくらげを戻す時間は除く

    太めの千切りにしたきくらげの食感が楽しいナムルです。1回作ると、これに他のお野菜や乾物を加えて5色ナムルにしたり、レパートリーが広がりますよ。

    材料(6人分)

    • にんにく(みじん切)
      1片
    • ごま油
      小さじ2
    • 白滝
      200g
    • にんじん
      1/2本
    • きくらげ(乾燥)
      10g
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      小さじ1/4
    • ごま油
      小さじ1(お好みで)
    • すりごま
      大さじ1

    作り方

    • 下準備
      きくらげは15分程度水につけて戻し、水気をきったら7mm幅に切ります。白滝は沸騰した湯に入れて3分程度茹でてあく抜きをし、水気をよく切ってざく切り> href="/wordlist/アク抜き"あく抜きにします。

    • 1

      鍋かフライパンににんにくとごま油を入れ火をつけて油を温めたら白滝を加えて水分をとばしながら3分程度炒めます。

    • 2

      3~4㎝長さの千切りにしたにんじんときくらげを加えてさっと炒め、Aをふります。

    • 3

      お好みで香りづけのごま油をたらし、すりごまをふって全体をまぜたら出来上がり。

    ポイント

    千切りにした絹さやや、さっともどした切干大根を加えてもおいしいですよ。

    作ってみた!

    質問

    玉田 悦子
    • Artist

    玉田 悦子

    料理家・食育講師

    • キッズ食育トレーナー

    このレシピを見ている人におすすめ