お気に入り
(84)
牛かつに火を通し過ぎないことが大切なのですが、油はそんなに使いたくない! そのために、焼いたパン粉を使って作ることで、少ない油で作る牛かつのレシピです。 油少な目にする場合、フライパンに鍋底から1㎝くらいの量の油を入れて揚げ焼きにするのですが、それだと低温でじっくり揚げることになるので、表面のパン粉に焼き色がつくまでに、中のお肉に火が通ってしまうのです。 焼いたパン粉をまぶすことで揚げ時間を短縮して表面はカリッと、中はレアのままに仕上がるので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*'▽')
牛肉(ステーキ用)はスジを切って、塩こしょうをまぶして包丁の背でたたく。
フライパンにA パン粉大さじ6、サラダ油大さじ1を入れて加熱し、パン粉に焼き色が付くまで炒める。
B 小麦粉大さじ2、水大さじ1.5を混ぜ合わせて、牛肉の表面につけて、炒めたパン粉をまぶす。
フライパンに揚げ油を鍋肌より1㎝くらいの高さに入れて、3.の牛肉をサッと揚げ焼きにする。
油を切って食べやすい大きさに切る。 お皿に盛り付けて、お好みで味付けポン酢とワサビをつけていただきましょう☆
パン粉は揚げてるときにはがれることがありますので、 小麦粉→パン粉をつける時にギュッとおしてくっつけてあげると良いです☆
レシピID:376525
更新日:2019/06/07
投稿日:2019/06/07
広告
広告
広告
広告
広告