注目ワード
お気に入り
(130)
印刷する
埋め込む
メールで送る
あっさりした味付けの中華もいいものです。ご馳走中華です。
ほたて貝柱は食べやすい大きさに切る。 (小さい場合はそのままでいい) 片栗粉をまぶす。
アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、はかまをおとし、斜め切りにする。 エリンギは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 にんじんは短冊切りにする。 しょうがは千切りにする。
フライパンにサラダ油を熱し、しょうがの千切りを炒める。 香りがでたら、ほたてを炒め、とりだしておく。
同じフライパンでにんじん、アスパラガスを炒める。
④にエリンギを加え炒める。
ほたてを戻し入れ、A 中華スープの素小さじ1、しょう油小さじ1、酒大さじ1の材料を加えて炒める。 塩・こしょうで味を調える。
ほたては生食用を使った場合、半生状態が一番おいしいです。あまり炒めすぎないでください。
レシピID:478675
更新日:2024/03/08
投稿日:2024/03/08
広告
森本英子(もりもん)
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
2024/11/05
2024/10/09
2024/07/11
2022/03/17