レシピサイトNadia
デザート

卵無&オリーブオイル♪カリッとカラメルのほろりココアクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30寝かせる時間を除く

卵を使わないほろほろ食感のブラックなスノーボールクッキーです。 オリーブオイルで後味すっきり。ココアと中に忍ばせたカリカリのカラメルでちょっとホロ苦い風味。 見た目も味も大人味に仕上がっています。

材料4人分(10g位のものが20個分)

  • A
    薄力粉
    70g
  • A
    アーモンドプードル
    30g
  • A
    ピュアココア
    15g
  • A
    粉糖または上白糖
    30g
  • A
    オリーブオイル
    50g
  • 上白糖
    30g
  • 小1程度
  • *あればお好みでホワイトやキャラメルなど色の薄いチョコ 
    適量

作り方

  • 下準備
    フライパンに上白糖と水を入れて加熱し(水は手で上からパッパッとやると全体に散らせます。)、煙が出て色付いてきたらお好みの加減で手早くクッキングシートの上に流す。色付き始めるとどんどん進むのでちょっと手前位がいいと思います。後で割りやすいように上からもクッキングシートを挟んで瓶や麺棒で軽くのばす。冷ます。 オーブンを予熱する。

    卵無&オリーブオイル♪カリッとカラメルのほろりココアクッキーの下準備
  • 1

    ビニルやボウルにAを全て合わせてしっかり混ぜる。30分~冷蔵庫で寝かせると少し硬くなって扱いやすいです。

  • 2

    冷ましたカラメルを細かく砕く。 生地を1個10g程度とり、砕いたカラメルを中に入れて丸める。

    卵無&オリーブオイル♪カリッとカラメルのほろりココアクッキーの工程2
  • 3

    天板に並べ、170℃のオーブンで15~16分焼く。 オーブンから取り出し、触らずにそのまましっかり冷ます。 *スタンダードに粉砂糖をまぶしてもいいですが、シックな黒い色を生かして電子レンジで溶かしたチョコと爪楊枝でクッキーに絵を書いても可愛いです。

ポイント

アーモンドプードルはなければ薄力粉に置き換えても作れます。そして、クッキーは計量が大事なお菓子作りの中でもけっこう雑な計量で作れてしまうのでとっても楽ちん便利です。 カラメルが溶けだしてダレてしまうものもありますがご愛嬌で…。 焼きあがってすぐはとてももろいので絶対に触ってはだめです。しっかり冷ましてください。冷めてからも通常のクッキーより壊れやすいのでやさしく扱ってくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • 660776
    660776

    2021/12/25 11:50

    このお菓子は、オーブントースターでも作れますか?

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告