レシピサイトNadia
副菜

生わかめとうどとじゃがいもの煮もの。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

春の食材をストウブでコトコト炊く、春を味わう煮ものです。 春まで一足早いですが、生わかめもうども出始めました。季節を先取りしたお料理はなんだか贅沢な感じがしますね。 食材の味を生かすために味付けは薄味がおすすめです。

材料3人分

  • 生わかめ
    200g
  • うど
    1本
  • じゃがいも
    1個
  • 300ml
  • 天然出汁パック
    1個
  • A
    小さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    薄口醤油
    大さじ2

作り方

  • 1

    生わかめは2~3cmの長さに切ります。うどとじゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り、水に浸けます。

    生わかめとうどとじゃがいもの煮もの。の工程1
  • 2

    鍋に分量の水と天然出汁パック、じゃがいもを入れ火にかけます。 沸騰したら中火にして蓋をして6分ほど煮て、出汁パックは取り出します。

    生わかめとうどとじゃがいもの煮もの。の工程2
  • 3

    2にうどとA 酒小さじ2、砂糖大さじ1、薄口醤油大さじ2の調味料を加え蓋をして5分ほど煮ます。

    生わかめとうどとじゃがいもの煮もの。の工程3
  • 4

    竹串で刺し、具材が柔らかくなったら生わかめを加え入れ、色が鮮やかになったら火を止めます。

    生わかめとうどとじゃがいもの煮もの。の工程4

ポイント

ストウブココットオーバル17センチを使用してます。 下茹で済みのわかめで作る際は旨みが出にくいので、出汁パックの量を増やしたり、白だしを加えたり、塩や薄口醤油の量を増やして味の調整をしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問