素朴でおいしいそうめんチャンプルー。ソーミンタシヤーと呼ばれています。 沖縄では急な来客や小腹がすいた時の軽食によく食べられていたそうです。 好きな具材で色々アレンジしやすいのも嬉しいですね。
にらは3~4センチの長さに切り、パプリカはせん切りにします。 ツナ缶は油を切ります。
湯を沸かしてそうめんを表示茹で時間より30秒ほど短めに茹でます。 冷水で洗い、手できゅっと水気をしぼってサラダ油をまぶしからめておきます。
フライパンを熱し、ツナ、にら、パプリカを炒めて、そうめんを加えます。
A 酒小さじ1、かつお顆粒だし小さじ1、醤油小さじ1、塩ひとつまみで味付けし、味がまんべんなくつくように よく混ぜながら炒めます。
美味しく作るポイントはそうめんを茹ですぎないこと。 固めに茹でて水気をしっかりしぼってサラダ油をからめておくことで麺がかたまりにくくなります。
レシピID:377542
更新日:2019/06/30
投稿日:2019/06/30
広告
広告