レシピサイトNadia
主菜

作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ジューシーな鶏もも肉と れんこんを使った ご飯もお酒もすすむ一品。 味付けは、塩昆布バターで 旨味とコクがたっぷり。 れんこんのシャキシャキ食感も クセになること間違いなしですよ♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております★

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • れんこん
    100g
  • A
    塩昆布
    6g
  • A
    しょうゆ、酒
    各大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 塩、こしょう
    適量
  • バター
    10g
  • なたね油(またはサラダ油)
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は、一口サイズに切って、塩、こしょう少々をふる。れんこんは、皮をむき、5mm幅の輪切りにし、3分ほど水にさらす

    作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』の工程1
  • 2

    ポリ袋に、鶏肉・片栗粉を入れ、上下にふって、まんべんなくまぶす。

    作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』の工程2
  • 3

    フライパンになたね油(またはサラダ油)を広げ、2を並べる。中火にかけ、3〜4分焼いたら裏返して端に寄せ、あいたところにれんこんを加える。蓋をして弱火にし、3分ほど蒸し焼きにする。

    作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』の工程3
  • 4

    蓋をあけて、サッと炒めたら、ペーパータオルで、余分な油を拭き取る。合わせたA 塩昆布6g、しょうゆ、酒各大さじ1を回し入れ、全体に絡める。

    作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』の工程4
  • 5

    最後にバターを加えて絡め、塩、こしょう少々で味をととのえたら、できあがり。

    作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』の工程5
  • 6

    器に盛って、お召し上がりください。

    作り置きやお弁当にも♪『鶏肉とれんこんの塩昆布バターソテー』の工程6

ポイント

★鶏むね肉でも作れます。その場合、切り方はそぎ切りにし、下味に酒大さじ1を揉み込んでください。片栗粉も多めにまぶすと◎。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。

作ってみた!

質問