豚バラとこんにゃくを使った ご飯がすすむ味噌煮込み♪ 作り方は、とーっても簡単で フライパンで豚バラとこんにゃくを炒めたら あとは煮汁を注いで10分ほど煮るだけ。 ちょっと調理時間は長めですが ほとんどが煮ている時間なので とーってもラク! しかも、包丁いらずでできちゃいます( ´艸`) ちなみに、味のイメージは 牛すじ煮込みです♪
こんにゃくは、食べやすい大きさにスプーンでちぎり、熱湯で1〜2分茹でる。
フライパンを中火で熱し、水気を切った1を入れてよく炒める。(オイルなし)
キュッキュッという音がしてきたら、豚肉を加えて更に炒める。
豚肉の色が変わったらA 水1cup、味噌、しょうゆ、酒、砂糖各大さじ1、和風だしの素小さじ1を加える。沸騰したらそのまま10分ほど煮る。
最後に火を強め、残った煮汁を飛ばしながら炒め煮にしたら、出来上がり。
器に盛って、お召し上がりください♪ お好みで、一味唐辛子をふっても、美味しいです( ´艸`)
《ポイント》 ★豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長いものをお使いの場合は、食べやすく切ってから調理してください。 ★こんにゃくは、アク抜き不要のものでも一旦茹でると味がよく染み込みます。
★煮込みの際、余裕があれば、時々混ぜて上下を返してあげると◎。 ★和風だしの素は、水をだし汁に変えることでも代用可能です。また、素材力 無添加本かつおだしや茅乃舎だし の粉末を使用してもOKです。その場合、塩を小さじ1/5ほどプラスしてください。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:238046
更新日:2018/02/03
投稿日:2018/02/03
広告
広告
2024/09/15 12:38
2023/07/22 19:23
2022/12/10 13:49
2022/07/17 23:45
2018/11/29 10:35
2023/05/16
広告
広告
広告