鶏むね肉は片栗粉を揉み込むので 柔らかもちもち食感に。 そして、自然にスープにとろみがつくのも嬉しい♡ 作り方は、とっても簡単で 鍋にスープを沸騰させ、鶏むね肉を弱火で2〜3分煮ます。 あとは、小松菜とにんじんを加えて サッと煮たら出来上がり♪ 粗挽き黒胡椒とごま油をふれば むね肉と野菜だけのヘルシーなスープでも 大満足の一品に( ´艸`)
ポリ袋に鶏むね肉・A 酒大さじ1/2、塩少々を入れ、よく揉み込む。そのまま10分ほどおく。
2に片栗粉を加え、よく揉み込む。
鍋にB 水500cc、酒、鶏ガラスープの素各大さじ1、しょうゆ小さじ1、しょうがチューブ2〜3cmを入れて強火にかける。沸騰したら弱火にして3を入れ、2〜3分煮る。
中火にし、小松菜とにんじんを加えてサッと煮る。
全体に火が通ったら塩・粗挽き黒胡椒で味をととのえて出来上がり。
器に盛って、ごま油を回しかけてお召し上がりください♪
★鶏むね肉は、鶏ささ身でも代用可能です。 ★小松菜は、他の青菜でも代用可能です。また、にんじんは彩りのために加えたので、なければ省いても。 ★鍋は20cmのものを使用しました。
レシピID:267696
更新日:2018/04/06
投稿日:2018/04/06
2018/05/13 23:05
広告
広告