レシピサイトNadia
副菜

蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ【#作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下味をつける時間を除く

むね肉をレンジでチンして蒸し鶏に。 あとは、塩もみした春キャベツとにんじんと合わせて、ごまマヨドレッシングで和えるだけ♪ たったこれだけだけど、ボウルごと抱えて食べたくなるほどの美味しさ! 野菜不足も解消されますよ〜。 ちなみにこちら作り置きも可能ですので、一度作っておくととっても便利♪ ゴールデンウィーク中のおつまみやランチにも大活躍間違いなしですよ!

材料(主菜ならば2人分。副菜ならば4人分。)

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • 春キャベツ
    1/4個(300g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • A
    大さじ2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩、砂糖
    各小さじ3/5
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • A
    粗挽き黒胡椒
    少々
  • B
    マヨネーズ
    大さじ3
  • B
    すり白ごま
    大さじ2
  • B
    しょうゆ、酢、砂糖
    各小さじ2
  • B
    和風だしの素
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏肉は皮面からフォークで数カ所穴をあけ、A 酒大さじ2、オリーブオイル大さじ1/2、片栗粉小さじ1、塩、砂糖各小さじ3/5、しょうがチューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒少々を揉み込み20分ほどおく。

    蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ【#作り置き】の工程1
  • 2

    春キャベツは手でちぎり、にんじんは千切りにする。塩小さじ1/2(分量外)で揉み5分おく。

    蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ【#作り置き】の工程2
  • 3

    1にふんわりラップをし、電子レンジ600wで約4分加熱する。裏返して再度ラップを2分加熱する。そのまま庫内で5分置いて蒸らす。

    蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ【#作り置き】の工程3
  • 4

    ボウルに水気を絞った2・手で裂いた3・B マヨネーズ大さじ3、すり白ごま大さじ2、しょうゆ、酢、砂糖各小さじ2、和風だしの素小さじ1/2を加え、よく混ぜ合わせる。

    蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ【#作り置き】の工程4
  • 5

    【ポイント】 ★鶏むね肉の皮はお好みで♪ ★鶏むね肉は、ささ身でも代用可能です。 ★春キャベツは、普通のキャベツでも代用可能です。 ★にんじんは、彩りのために加えました。なければ省いても構いません。

ポイント

★蒸し鶏は裂いたあとに、蒸し汁を絡めるとしっとり仕上がります。 ★和風だしの素は、かつお節でも代用可能です。その場合、味が薄いと感じる時は塩少々で調整してください。 ★すり白ごまは、お好みで増やしてOKです。 ★電子レンジ500wの方は、4分50秒→2分30秒。 ★電子レンジ700wの方は、3分10秒→1分40秒。 ★日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

  • みちゃママ
    みちゃママ

    2023/05/29 17:47

    今まで食べてきたサラダの中で一番美味しいです。おかずになります。 煮豆いれました。美味しいレシピありがとうございます。 ごまだれ好きだったら絶対作ったほうがいいと思います!
    みちゃママの作ってみた!投稿(蒸し鶏と春キャベツのごまドレ♡おかずサラダ【#作り置き】)

質問