レシピサイトNadia
汁物

白菜となめこのとろ〜り♡かき玉ジンジャースープ【#包丁不要】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

身体がポカポカあったまる、しょうが入りのとろ〜りかき玉スープ♡ 作り方は、とーっても簡単で、お鍋に、手でバリバリにちぎった白菜、ザッと洗ったなめこを入れて火にかけ、とろみがついたら溶き卵を回し入れるだけ♪ なめこのヌメヌメ成分で自然にとろみがつくので、水溶き片栗粉は不要!また、包丁いらずでできるお手軽さなので、バタバタ忙しい朝にもオススメです♡

材料2人分

  • 白菜
    1枚(100g)
  • なめこ
    1袋(90gぐらい)
  • 溶き卵
    1個分
  • A
    2cup
  • A
    鶏ガラスープの素
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • B
    粗挽き黒胡椒
    適量
  • B
    ごま油
    適量

作り方

  • 1

    白菜は手でちぎり、なめこはサッと洗う。

    白菜となめこのとろ〜り♡かき玉ジンジャースープ【#包丁不要】の工程1
  • 2

    鍋に1・A 水2cup、鶏ガラスープの素大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて中火にかけ、白菜に火が通りとろみがついたら、溶き卵を2〜3回に分けて回し入れる。

    白菜となめこのとろ〜り♡かき玉ジンジャースープ【#包丁不要】の工程2
  • 3

    仕上げにB しょうがチューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒適量、ごま油適量を加える。味をみて、足りなければ塩少々を加えてください♪

    白菜となめこのとろ〜り♡かき玉ジンジャースープ【#包丁不要】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ⚫︎白菜は、キャベツでも代用可能です。 ⚫︎なめこは、エノキでも代用可能です。

ポイント

⚫︎溶き卵は、グツグツ沸騰させた状態で加えると失敗がありません。 ⚫︎鶏ガラスープの素が多いと思われる方は、減らしても構いません。(白菜からも水分が出るので、レシピぐらいあった方が美味しいのですが、ここは個人差なのでお任せします!味が足りないと思われたら、塩やしょうゆで調整する形でOK!) ⚫︎鍋は16cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/11/16 15:36

    簡単で美味しい💗💗 材料は倍で作りました✨ 大好きなナコメのスープ(*´艸`) 小松菜が余っちょったので加えました😊 生姜も多めに❣️ お野菜の食感も良く生姜を加えることによってポッカポカ‪*ˊᵕˋ* Yuu様 美味しいレシピ ありがとうございます🩵🩵
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(白菜となめこのとろ〜り♡かき玉ジンジャースープ【#包丁不要】)
  • ありぞな
    ありぞな

    2024/09/24 17:13

    何度も作っています!! めっちゃ美味しいです!! いつも素敵なレシピありがとうございます(^^)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告