2018.11.07
分類汁物
調理時間: 5分
ID 368109
身体がポカポカあったまる、しょうが入りのとろ〜りかき玉スープ♡
作り方は、とーっても簡単で、お鍋に、手でバリバリにちぎった白菜、ザッと洗ったなめこを入れて火にかけ、とろみがついたら溶き卵を回し入れるだけ♪
なめこのヌメヌメ成分で自然にとろみがつくので、水溶き片栗粉は不要!また、包丁いらずでできるお手軽さなので、バタバタ忙しい朝にもオススメです♡
白菜 | 1枚(100g) | |
なめこ | 1袋(90gぐらい) | |
溶き卵 | 1個分 | |
A
|
水 | 2cup |
A
|
鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
A
|
しょうゆ | 小さじ1 |
B
|
しょうが | チューブ1〜2cm |
B
|
粗挽き黒胡椒 | 適量 |
B
|
ごま油 | 適量 |
水 2cup、鶏ガラスープの素 大さじ1、しょうゆ 小さじ1
を入れて中火にかけ、白菜に火が通りとろみがついたら、溶き卵を2〜3回に分けて回し入れる。しょうが チューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒 適量、ごま油 適量
を加える。味をみて、足りなければ塩少々を加えてください♪つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!