ピーマンを使った、作り置きやお弁当にぴったりの一品♡ 作り方はとーっても簡単で、半分に切ったピーマンに豚肉を巻き、あとはフライパンで焼いてタレを絡めるだけ♪ たったこれだけだけど、豚バラの旨味とバター醤油のパンチでピーマンがモリモリいける! また、蒸し焼きにすることでピーマンが甘くなって食べやすい♡ とっても簡単で、お肉もお野菜も同時にとれるスグレモノなので機会がありましたら、ぜひ〜♪
ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り除く。
ピーマン半個を手でギュッと潰し、豚バラ薄切り肉を1枚きつく巻く。同様にあと7個作り、薄力粉を薄くまぶす。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べる。巻き終わりが固定されたら、ころころ転がしながら焼き、お肉の色が変わったら蓋をして3〜5分蒸し焼きにする(時々上下を返す)。
ペーパータオルで余分な油を拭き取り、合わせたA バター10g、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1、砂糖大さじ1/2、にんにくチューブ1〜2cmを回し入れて絡める。
【お知らせ】 7/10発売の新刊:日頃の感謝を込めた予約キャンペーン始まっています! https://oceans-nadia.com/user/10022/article/2364 お料理が苦手な方、初心者さんに優しい本を目指して。 私にできる全てを詰め込み、心を込めて作りました。自信作です!!
⚫︎豚バラ薄切り肉は、ロース薄切り肉でもOK! ⚫︎にんにくは省いてもOK! ⚫︎バターは、苦手であれば省いても! ⚫︎薄力粉は、片栗粉で代用してもOKです。 ⚫︎ピーマンの火の通りが心配な方は、細切りにしてから数本まとめて巻いてもOKです。 ⚫︎冷蔵・冷凍ともに出来上がってからの保存になります。 ⚫︎温め直しは、レンジ(ラップなし)がオススメ!(オートの温めモード使用) ⚫︎冷凍保存していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してから温めてください。 ⚫︎フライパンは、直径26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日です。
レシピID:376922
更新日:2019/06/18
投稿日:2019/06/18
2025/03/27 21:15
2025/03/25 20:37
2024/12/17 09:27
2024/10/28 19:02
2024/08/25 14:37
2024/09/09
広告
広告