やる気がない日の晩ごはんに!「豚キャベツのしょうが醤油だれ」 このレシピのいいところは、見た目は豪華なのに、ただただ茹でただけという簡単さ。 今回は、豚肉に酒と塩を揉み込んで旨味をアップさせ、茹でる順番も豚→キャベツにすることで豚肉の旨味をキャベツに絡ませました♪ とにかくとっても簡単で、一皿でお肉もお野菜も摂れ、それでいてヘルシー!と言うことなしの一品ですので、機会がありましたら、ぜひ!!
豚バラ薄切り肉はA 酒大さじ2、塩小さじ1弱を揉み込み10分おく。キャベツは手でちぎる。B しょうが(粗みじん切り)1片、しょうゆ、ごま油各大さじ1、砂糖大さじ1/2、オイスターソース、酢各小さじ1を合わせておく。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉を加えて茹でる。色が変わったらザルに取り出して水気を切る。アクを取り、続けてキャベツも茹でる。しんなりしたらザルに取り出して水気を切る。
器に2を盛り、合わせたB しょうが(粗みじん切り)1片、しょうゆ、ごま油各大さじ1、砂糖大さじ1/2、オイスターソース、酢各小さじ1をかけてお召し上がりください♪
《代用食材》 ▶︎【豚バラ薄切り肉】➡︎ 豚ロース薄切り肉・豚こまぎれ肉でも代用可!長いものをお使いの場合は、食べやすく切ってからご使用ください。 ▶︎【キャベツ】➡︎ 白菜・レタス・豆苗・水菜でも代用可!(水菜は茹でなくてOK!) ▶︎【しょうが】➡︎ チューブ1〜2cmでも代用可。苦手であれば省いても! ▶︎【オイスターソース】➡︎ しょうゆ小さじ1/2・砂糖(またははちみつ)小さじ1/4・鶏ガラスープの素少々で代用可。 《POINT》 ▶︎工程1で下味をつける時間がない場合は、よく揉み込んだあと、すぐに茹でてOKです! ▶︎豚肉とキャベツを茹でる際、全部一気に入れてもOKですし、数枚ずつ加えて茹でてもOK!(私は、面倒なので全部一気に入れています) ▶︎【B】を合わせる際、ごま油以外の材料を最初に混ぜ、最後にごま油を少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせるようにすると分離しません。 ▶︎豚肉の旨味が溶け出したお湯でキャベツを茹でることで、旨味がアップ! ▶︎日持ちは、冷蔵庫で【2〜3日】です。
レシピID:392509
更新日:2020/05/27
投稿日:2020/05/27
広告
広告
2025/03/28 11:15
2024/06/18 10:22
2024/06/15 18:48
2024/06/13 21:02
2022/09/21 21:11
2024/09/11
2024/06/19
広告
広告
広告