ご飯もお酒もすすむ!「豚バラとなすの照りだれ」 一見手が込んで見えますが、フライパンひとつでできます。 焼いたなすに、甘酸っぱいタレを絡めた豚肉を乗せるだけ。 じっくり焼いたなすはとろとろジューシーで、豚肉とタレの旨味が染み込み、なす好きにはたまらない一品に。 出来立てはもちろん、冷めてもさらに味しみになって美味しいんで、機会がありましたら、ぜひ♡
豚バラ薄切り肉は塩・こしょうを揉み込み、片栗粉をまぶす。なすは1.5cm幅の輪切りにする。
鍋に、ごま油・サラダ油を中火で熱し、なすを並べる。2分ほど焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。全体に火が通ったら、器に盛る(油を切ってから盛っても)。
同じフライパンで豚肉を焼き、全体に火が通ったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取る。合わせたA しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖、みりん、酢、水各大さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを回し入れて絡め、2の上にタレごと乗せる。
《代用食材》 ●【豚バラ薄切り肉】➡︎ 豚ロース薄切り肉・豚こまぎれ肉でも代用可!(豚バラは脂っこいので、こってりなのが苦手な方は、豚こまがオススメ!作り置きされる場合も、豚こまの方がオススメ!) ●【なす】➡︎ ピーマンでも代用可 ●【ごま油・サラダ油】➡︎ ごま油だけだと風味が強すぎるので、香りづけ程度にサラダ油と半々で使用しました。面倒な方はサラダ油大さじ4で焼いてもOKです。 ●【しょうが】➡︎ 省いてOK 《POINT》 ●なすは、切ってすぐに調理する場合はアク抜き不要です。気になる方は、5分ほど水にさらしてから調理してください。 ●レシピでは、豚肉をなすの上に乗せるスタイルですが、なすにも味がしっかり絡んだ方がお好きな方は、工程3の【A】を加える際に、なすをフライパンに戻して絡めても! ●しっかりめの味付けです。薄味がお好みの方は、調味料の量を減らしてお試しください。 《日持ち》 ●冷蔵保存:2〜3日
レシピID:396252
更新日:2020/08/07
投稿日:2020/08/07
広告
広告
2025/04/01 22:51
2024/11/21 19:25
2024/08/18 19:26
2024/07/10 15:57
2024/07/02 22:36
2024/11/03
広告
広告
広告