レシピサイトNadia
主菜

PR:三菱電機株式会社

刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

三菱冷蔵庫で「できちゃうV冷凍」したキャベツはめん棒や手で簡単に細かく砕くことができます。 餃子は野菜を細かくする作業がとても大変ですが、キャベツのみじん切りの負担が減るととてもハードルが下がります。できちゃうV冷凍したキャベツを砕く作業はお子様にも手伝ってもらうことができるので、一緒につくることができるのも嬉しい!

材料3人分(25個分)

  • 豚ひき肉
    150g
  • キャベツ
    140g
  • にら
    30g
  • にんにく
    1かけ
  • 生姜
    1かけ
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • A
    粗びき黒こしょう
    適量
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • 餃子の皮
    25枚
  • ごま油
    大さじ1と1/2
  • 穀物酢
    適量
  • しょうゆ
    適量
  • ラー油
    適宜

作り方

  • 下準備
    冷凍したキャベツを冷凍室に入れたまま、使用する30分前に「できちゃうV冷凍」に設定しておく。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の下準備
  • 1

    にらは2mm幅程度に切る。にんにくはすり下ろす。生姜はみじん切りにする。キャベツは細かく砕く。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程1
  • 2

    ボウルに豚ひき肉を入れてA しょうゆ大さじ1、酒小さじ1、砂糖小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう適量、片栗粉小さじ1とにんにく、生姜を加えたら粘りが出るまでしっかりとこねる。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程2
  • 3

    キャベツとにらを2のボウルに加えてさらに混ぜる。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程3
  • 4

    餃子の皮の真ん中に餡をのせて、軽く挟むように持ったら皮の半分に水を付けてひだをつくるようにしながら皮を閉じていく。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程4
  • 5

    ごま油(大さじ1)をひいたフライパンに4の餃子を並べ、蓋をして弱めの中火で軽く焼き色がつくまで2分ほど焼く。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程5
  • 6

    熱湯を餃子の1/3程度の深さまで注いだら再度蓋をして、中火で8分ほど蒸し焼きにする。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程6
  • 7

    蓋を取り、ほとんど水分がなくなったらごま油(大さじ1/2)を回しかけてきれいな焼き色がついたことを確認したら器に盛る。穀物酢、しょうゆ、ラー油を添える。

    刻まないキャベツで作る!!パリパリスタミナ餃子の工程7

ポイント

できちゃうV冷凍した冷たいキャベツを加えることで、ひき肉が冷たい状態で餡を完成させることができます。そうすることで餡がだれることがなく、餃子の皮で包みやすくなりますよ!

作ってみた!

質問