レシピサイトNadia
副菜

PR:株式会社ピエトロ

【いつもの食材でできる!】お手軽ニース風サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

いつもの食材で手軽にニース風サラダを作ることができるレシピです! ピエトロドレッシングに入っているブラックオリーブは、ニース風サラダに欠かせない食材。 ブラックオリーブを買うのはハードルが高くても、ピエトロドレッシングを活用してニース風サラダを作ることができます。 油をカットしたグリーンのドレッシングにオリーブオイルをプラスすれば、ドレッシングのテイストを変化させることも可能!作るサラダに合わせて違う油をプラスし、アレンジドレッシングを作ることができるのもグリーンの魅力だと感じています。 #マジカルサラダ

材料2人分

  • ブロッコリー
    1/2個(100g程度)
  • トマト
    1個(160g)
  • ゆで卵
    1個
  • ツナ(油漬け)
    1缶(70g)
  • にんにく(すりおろし)
    1/3片
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    材料はこちら。

    【いつもの食材でできる!】お手軽ニース風サラダの下準備
  • 1

    ブロッコリーは小房に分けてそれをさらに半分に切る。茎は周りの硬い皮を1周剥いたら1.5cm幅程度の半月切りにする。 トマトは6等分のくし形に切り、それをさらに半分に切る。

    【いつもの食材でできる!】お手軽ニース風サラダの工程1
  • 2

    フライパンに1のブロッコリーを並べて水大さじ3(分量外)を加えたら蓋をして中火で3分ほど蒸す。

    【いつもの食材でできる!】お手軽ニース風サラダの工程2
  • 3

    ボウルに「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」、オリーブオイル、にんにく(すりおろし)を入れてしっかりと混ぜる。

    【いつもの食材でできる!】お手軽ニース風サラダの工程3
  • 4

    ブロッコリー、トマト、4等分に切ったゆで卵、油を切ったツナ(油漬け)を器に盛ったら3を回しかける。

    【いつもの食材でできる!】お手軽ニース風サラダの工程4

ポイント

ツナはノンオイルで代用も可能です。さっぱりとしたサラダに仕上げたい時はノンオイルにするなど、その時々で自由に選んでみてください。

作ってみた!

質問