レシピサイトNadia
主菜

鶏ももと蓮根のにんにく醤油焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏肉と蓮根をにんにく醤油で味付けした炒め物。鶏肉がジューシーで蓮根がシャキシャキして、にんにくの香りと甘じょっぱさで、ご飯もお酒もすすみます。 鶏肉とにんにくは体を温めたり、免疫アップの働き。蓮根もビタミンCが豊富でカゼ予防や美肌効果のある食材です。カゼが流行する時期、寒い時期、冷え症の人、肌のくすみが気になる方におすすめです。

材料2人分(2~4人分)

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 蓮根
    150g
  • A
    小さじ1/8
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • サラダオイル
    適量
  • B
    にんにくチューブ
    5cm
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切ってA 塩小さじ1/8、こしょう少々、片栗粉大さじ2をまぶす。蓮根は半月で1cm厚程度に切る。別容器でB にんにくチューブ5cm、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、水大さじ1、砂糖小さじ1/2を混ぜ合わせる。

  • 2

    フライパンを温め薄くサラダオイルをひき、鶏肉は皮面を下にして入れ、その上に蓮根をのせて、蓋をして4~5分中火で蒸し焼きにして鶏肉に6割くらい火を入れる。

  • 3

    鶏肉と蓮根はひっくり返し、蓋をして中火で3~4分火を入れて、しっかり鶏肉に火を入れる。

  • 4

    B にんにくチューブ5cm、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、水大さじ1、砂糖小さじ1/2をあわせたものを加えて、汁けがなくなるまで1分くらい煮絡める

  • 5

    皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーをかける。

ポイント

※④ではフライパンが熱いと飛び散るので注意をしてください。

作ってみた!

  • 88youyu
    88youyu

    2020/10/18 18:58

    ほんのりガーリックの味で、と〜ーっても美味しかったです💕 美味し過ぎて、家族に食べられ、自分はレンコンのみ😂 又、リピします😊
    88youyuの作ってみた!投稿(鶏ももと蓮根のにんにく醤油焼き)

質問