レシピサイトNadia
主食

手間なく絶品!スッキリさっぱり【かきの冷やしそうめん】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5スープを冷やす時間除く

【コクとうま味しっかり!でも後味スッキリ!夏に気持ちいい新そうめんスープです!】 手間も時間もかからない簡単調理。 でもとっても美味しいんです♡ スープは「李錦記オイスターソース」の濃厚なコクとうま味と、「ポン酢」のすっきりした酸味と香りの組み合わせ。このふたつで味が美味しく決まります。 電子レンジで酒蒸ししたかきで美味しさの上乗せをしたら、心も体も大満足。 夏の新定番メニューとしてぜひお試しください。

材料1人分

  • かき(むき身・加熱用)
    3個(55g)
  • 小さじ2
  • A
    150ml
  • A
    李錦記オイスターソース
    大さじ2
  • A
    ポン酢
    大さじ2
  • そうめん
    100g
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量
  • 刻み海苔
    適量
  • ラー油
    適宜

作り方

  • 下準備
    ボウルに水(分量外)を入れ、かき(むき身・加熱用)を振り洗いする。ペーパータオルで優しくおさえながら水気を吸い取る。

  • 1

    耐熱容器に牡蠣を入れ、酒を振りかけてふんわりラップをする。 電子レンジ(500W)で50秒加熱し、かきをひっくり返してさらに30秒加熱する。 加熱が終わったらA 水150ml、李錦記オイスターソース大さじ2、ポン酢大さじ2を加えてさっと混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

  • 2

    そうめんを袋の表示を目安に茹で、冷水で冷やし、ざるにあげて水気を切る。

  • 3

    2を器に盛り付けて1を注ぎ、小ねぎ(小口切り)、刻み海苔をのせてかきを並べ置く。お好みでラー油をかける。

ポイント

▼代用について… ・かき→サラダチキン、チャーシュー等(どちらも味付けが濃すぎないものがおすすめです) ・小ねぎ→長ねぎ(小口切り)、せん切りきゅうり、水菜等 ・ラー油→ごま油 ▼追加トッピングのおすすめ… ・かまぼこ、かに風味かまぼこ、なると ・錦糸卵 ・味玉、茹でうずら #エスビー食品タイアップ

作ってみた!

質問