レシピサイトNadia
副菜

【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

【食卓がぱっと明るくなります】 彩りがよく、細かい計量も不要で簡単。 素材の味がいきるシンプルなレシピです。 トマトは真っ赤な完熟トマトや、 味が濃いめのミディトマト(又はフルーツトマト)を。 オリーブオイルは香りが強くて味わいが濃い、 エキストラバージンオリーブオイルがおすすめです。 #火を使わない #パーティ #ワインに合う

材料2人分

  • モッツァレラチーズ
    1個(100g)
  • ミディトマト
    2個(約150g)
  • 小さじ1/4~
  • エキストラバージンオリーブオイル
    小さじ3~
  • バジルの葉
    適量

作り方

  • 下準備
    《サイズについて》 ミディトマトとモッツァレラチーズは、幅がだいたい同じだと綺麗に並べられます。どちらかが大きければ、半月切りにして大きさを揃えるようにします。

    【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダの下準備
  • 1

    モッツァレラチーズは5㎜厚さに切る。 (※あまり前後に動かさず、真上からゆっくり真下におろすように切ります。この時包丁と逆の手は、チーズをしっかり支えると切りやすいです。)

    【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダの工程1
  • 2

    ミディトマトは、モッツァレラチーズと同様に5㎜厚さの輪切りにする。 (※端は真上から切るとつぶれやすいので、寝かせて包丁の先を差し込み、トマトをまわしながら切り分けると良いでしょう。)

    【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダの工程2
  • 3

    丸皿にモッツァレラチーズ、ミディトマトを交互にぐるりと一周並べる。塩をつまんでふりかけ、エキストラバージンオリーブオイルをまわしかける。

    【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダの工程3
  • 4

    中心にはバジルの茎の先端を置く。バジルの葉は小さなものはそのまま、大きなものはちぎって散らす。

    【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダの工程4
  • 5

    《おすすめのアレンジ》※材料分量外 生ハムを2~3㎝幅にちぎってのせ、ガーリックパウダーをふりかけ、粗挽き黒こしょうをちらす。

    【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダの工程5

ポイント

■トマトとモッツァレラチーズは冷たい方が美味しいです。冷蔵庫で冷やしたものをお使いください。 ■味わい、見た目ともにできたてが美味しいレシピです。事前に準備をすすめたい時は、モッツァレラチーズとトマトをスライスして皿に並べるところまでにすると良いでしょう。

広告

広告

作ってみた!

  • ミルク
    ミルク

    2024/07/18 07:06

    すごく美味しかったです🥰 盛り付け時も楽しめました💕
    ミルクの作ってみた!投稿(【基本のカプレーゼ】シンプルが美味しい、食卓彩る簡単サラダ)

質問