印刷する
埋め込む
メールで送る
5年前、渋谷のワインカフェで提供して話題になったレシピ。今では我が家の冬の定番になっています。カリカリにソテーしたレンコンは、煮込まず後入れするのがポイント。あつあつはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリです。
下準備レンコン、ニンジンは皮をむいてひと口大の乱切りに。 タマネギは1cm角に、ウィンナーは1cm幅の斜め切りに。 ブロッコリーは小房に分けて塩茹で。
鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、レンコンをソテー。 あまり触らず、時々返すように。 火を通すのではなく焼き色をつけるのが目的です。 全体がこんがりきつね色になったら塩少々をふり、一旦取り出します。
あいた鍋にオリーブオイル大さじ1を追加。 タマネギ、ニンジン、ウィンナーを炒め合せ、塩少々をふります。 A カットトマト400g、水200cc、塩小さじ1、黒コショウ適宜を加えてひと煮立ち、蓋をして弱火で20分煮込みます。
味を見て、必要ならお好みで塩コショウで調味。 ブロッコリー・1を加え、ひと混ぜして完成♪
カリカリにソテーしたレンコンは、煮込まず後入れするのがポイント。他に、ジャガイモやキノコ類、ベーコンなどを加えても。
レシピID:133443
更新日:2015/11/24
投稿日:2015/11/24
加瀬 まなみ
スペイン料理研究家
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
広告
神田えり子
2021/11/10
2019/06/19
2018/09/27
2018/09/17