レシピサイトNadia
    主食

    夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    とっても簡単に作れるぶっかけうどんです♡ ニラだれで夏バテ防止!冷やしうどんだから夏でも食べやすいです♡ トマト、ニラ、卵黄で彩りもよく栄養も満点◎ 何といっても調理工程が簡単で気軽に作れるのが嬉しいポイントです(^^)/

    材料2人分

    • 冷凍うどん
      2玉
    • 豚ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用)
      200g
    • トマト
      1/2玉
    • ニラ
      2/3把(60g)
    • 卵黄
      2つ
    • A
      醤油・酢
      各大さじ2.5
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      白ごま
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1/2
    • B
      2L
    • B
      大さじ2
    • B
      小さじ1

    作り方

    • 1

      トマトはヘタを取りくし切りにする。

      夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』の工程1
    • 2

      豚ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用)は全て広げて3等分に切る。 鍋にB 水2L、酒大さじ2、塩小さじ1を加えて沸騰直前で火を止める。 (小さな泡がぷくぷくと浮いてきだしたくらい) 豚肉を広げて加え、菜箸で混ぜながら豚肉をバラし火を通す。

      夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』の工程2
    • 3

      全体が白っぽくなればザルにあげ水気を切る。 冷水に加え菜箸でくるくると混ぜ冷やす。 その後水気を切る。

      夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』の工程3
    • 4

      冷凍うどんは600Wで5~6分加熱し、冷水でよく冷やし水気を切る。

      夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』の工程4
    • 5

      ニラはよく洗って根元を切り落とし、細かく切る。 ボウルにニラとA 醤油・酢各大さじ2.5、砂糖大さじ2、白ごま大さじ1、ごま油大さじ1/2を加えよく混ぜる。

      夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』の工程5
    • 6

      器にうどん、冷しゃぶ、トマトを盛り、上からたっぷりとニラだれをかけ卵黄をトッピングする。

      夏にぴったり♡『豚しゃぶトマトのぶっかけニラだれうどん』の工程6

    ポイント

    ◆豚しゃぶを茹でる温度は70~75度くらいが一番柔らかく茹で上がります♡ 酒を加えることで肉の臭みを消し、塩を加えることでお肉に軽く塩気が移り旨味が引き立ちます♪ 冷水で冷やすので、脂身の少ない部位を選ぶといいですよ(^^♪ ◆ニラは生でも食べれます◎加熱調理して食べるよりも生で食べた方が栄養価が高く、ニラに含まれるアリシン・ビタミンB群・ビタミンCなどがより効率よく摂取できますよ♡ ◆ニラが苦手な方は刻みネギなどでも代用可能です◎

    作ってみた!

    質問