レシピサイトNadia
    主菜

    たっぷり野菜と共に♡『鶏むね肉の棒棒鶏』〜胡麻味噌だれ〜

    • 投稿日2021/08/22

    • 更新日2021/08/22

    • 調理時間40

    たっぷり野菜と蒸し鶏に胡麻味噌だれをかけた棒棒鶏♡ ヘルシーでもりもりと食べれちゃいます! 是非お試しください🥰

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚(250g)
    • 適量
    • A
      小さじ1弱
    • A
      砂糖
      小さじ1強
    • A
      大さじ2
    • A
      (あれば)白ねぎの青い部分
      1本分
    • トマト
      1玉
    • きゅうり
      1本
    • レタス
      小1/2玉(100g)
    • B
      マヨネーズ・すりごま
      各大さじ2
    • B
      鶏の煮汁
      大さじ1
    • B
      砂糖
      小さじ2
    • B
      酢・合わせ味噌
      各小さじ1
    • B
      醤油
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    30分置いている間に、野菜とたれの準備、ほかの調理を進めるのがおすすめです!

    • 1

      鶏むね肉の皮を剥ぎ、フォークで満遍なく穴をあける。

      工程写真
    • 2

      小鍋に鶏むね肉と鶏むね肉が浸るほどの水、A 塩小さじ1弱、砂糖小さじ1強、酒大さじ2、(あれば)白ねぎの青い部分1本分を加え火にかける。 沸騰したら灰汁を取り除き、蓋をして弱火で3分、裏返して3分煮る。 火を止めて、蓋をしたまま30分置く。

      工程写真
    • 3

      2の間に トマトはへたを取り、スライスしてさらに半分の大きさに切る。 きゅうりは4等分の長さに切り、細切りにする。 レタスは手でちぎって水であらい、水気を切る。 B マヨネーズ・すりごま各大さじ2、鶏の煮汁大さじ1、砂糖小さじ2、酢・合わせ味噌各小さじ1、醤油小さじ1/2をよく混ぜ合わせておく。 ※鶏の煮汁は2の汁をすくって加える。

      工程写真
    • 4

      30分経ったら、鶏むね肉をザルにあげ流水で冷やし、手でさく。

      工程写真
    • 5

      器に野菜を盛り、蒸し鶏をのせ、胡麻味噌だれをかける。

      工程写真
    レシピID

    419365

    質問

    作ってみた!

    こんな「バンバンジー」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    RINATY(りなてぃ)
    • Artist

    RINATY(りなてぃ)

    料理家・料理インスタグラマー

    • 栄養士

    【自己紹介】 1995年生まれ/生まれも育ちも福岡 美味しいもの食べるのも見つけるのも好き! 2023年7月、Instagramのフォロワーさんが60万人を超えました! みなさん、いつもありがとうございます♪ 【著書】 『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)★第8回料理レシピ本大賞・準大賞を受賞! 『りなてぃの一週間3500円献立2』(宝島社) 『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』(宝島社) 『2品だからうまくいく!#りなてぃ流2品献立』(宝島社) シリーズ累計発行部数は100万部を突破(2023年1月時点) 【レシピ発信の想い】 料理でたくさんの幸せをお届けしたいなと思っております。毎日忙しい中家族の為にお料理を作ってらっしゃる方や大切な人の為においしいお料理を作ってあげたい方。そんな方々に、身近にある食材・どのご家庭にもある調味料で簡単に作れるレシピをお届けします。私のレシピはお洒落な味付けというよりは家庭的で親しみのある味付けのものが多い、簡単・時短・節約レシピです。作る方も食べる方も料理を通してどこか心温まる小さな幸せを感じていただけたら嬉しいです。おいしくできた幸せ、おいしいと喜んでもらえる幸せ、笑顔あふれる食卓の幸せ、お子様と一緒に調理を楽しむ幸せ、そんな心温まる小さな幸せたちを。

    「料理家」という働き方 Artist History