レシピサイトNadia
    副菜

    解凍後煮るだけ♪『下味冷凍で作る☆ツナ大根のうま煮』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10解凍後

    下味冷凍で、解凍後フライパンに加えて煮るだけ! ツナの旨味がおいしい大根の煮物です♡ 下味冷凍することで、大根を下茹でしなくてもしっかりと味が染み、短時間でよく煮たような煮物に仕上がります♪ ぜひ作ってみてくださいね!

    材料2人分

    • 大根
      1/4本(300g)
    • ツナ
      1缶
    • A
      100ml
    • A
      醤油・酒・みりん
      各大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1/2

    作り方

    • 1

      下味冷凍】 大根は厚めに皮を剥き、5〜8mm幅のいちょう切りにする。 フリーザーバックに加え、ツナ(油も全て)とA 水100ml、醤油・酒・みりん各大さじ1、砂糖大さじ1/2も加えて冷凍保存する。

      解凍後煮るだけ♪『下味冷凍で作る☆ツナ大根のうま煮』の工程1
    • 2

      1を解凍し、フライパンに加えて中火で熱し、ふつふつとし始めたら、7〜8分ほど煮る。

      解凍後煮るだけ♪『下味冷凍で作る☆ツナ大根のうま煮』の工程2

    ポイント

    ●煮る時間は様子を見ながら、大根が柔らかくなるまで煮てください。 ●下味冷凍しているので、大根を下茹でしなくてもしっかりと味が染み、煮る時間も短縮できます! ●下味冷凍の解凍は、冷蔵庫に移し自然解凍、又はレンジの解凍機能をご使用ください。

    作ってみた!

    • 1032950
      1032950

      2024/08/30 19:36

      コチラ煮る前の写真なんですけど、もう既に大根の色が煮込まれた色合いですよねー大根1本買うといつまでも冷蔵庫にいたりするので💦こういう風にしておくのはとってもいいなと思いました😊味しみしみで楽ちんさせてもらいました♡
      1032950の作ってみた!投稿(解凍後煮るだけ♪『下味冷凍で作る☆ツナ大根のうま煮』)
    • みかん
      みかん

      2022/11/20 16:45

      簡単なので料理初心者にはとても助かるレシピです!絶対作ります!! 冷凍庫に入れてからの日持ちを教えてほしいです!

    質問