レシピサイトNadia
デザート

豆腐とにんじんのふわもちドーナツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

豆腐で作るドーナツはふんわり、そして適度なもちっと感。 豆腐とにんじんを使った、体に優しい子どものおやつです。 揚げたては最高に美味しい…味見が止まりませんでした。

材料(直径5㎝ボール型、10個分)

  • 薄力粉
    70g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1(4g)
  • 砂糖
    大さじ2(18g)
  • 絹ごし豆腐
    100g
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • 揚げ油
    適量
  • お好みで 粉糖・グラニュー糖
    適量

作り方

  • 1

    ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせて、絹ごし豆腐を加えて混ぜ合わせる。 絹ごし豆腐は水気を切らずに使用します。豆腐を崩しながら水分を粉に吸わせるように混ぜます。にんじんを加えた後にしっかりと混ぜるのでここでは適当でよいです。

    豆腐とにんじんのふわもちドーナツの工程1
  • 2

    1の上からにんじんをすりおろし、粉っぽさがなくなるまで全体をよく混ぜ合わせる。

    豆腐とにんじんのふわもちドーナツの工程2
  • 3

    ヘラであげて落ちてこない、ぽってりした生地を目安にしてください。

    豆腐とにんじんのふわもちドーナツの工程3
  • 4

    180℃に温めた揚げ油に、3を14等分を目安にしてスプーンを使って落とし入れる。 14cmの小鍋(ミルクパン)を使っています。少ない油で揚げられます。

    豆腐とにんじんのふわもちドーナツの工程4
  • 5

    薄いきつね色になるまで、全体で4分ほど揚げる。

  • 6

    油を切り、お好みで 粉糖・グラニュー糖をかける。

    豆腐とにんじんのふわもちドーナツの工程6

ポイント

半量や1.5倍量などでも同様に作れます。 作りやすい分量でお作りください。 ※2021/06/24 レシピを修正しました。 砂糖は10~20g、お好みで加減してください。 ただし、砂糖を7g以下とすることは爆発防止のため避けてください。 小麦粉を水で練った生地を油で揚げる場合は爆発防止のため、小麦粉100gに対しベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れる必要があります。

広告

広告

作ってみた!

質問