レシピサイトNadia
主菜

栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

保育園の給食風親子煮。 にんじんやこねぎを加えて彩りと栄養をプラスしました。 たっぷりのだし汁で煮ることで、たまごにはしっかり火が通っていますがふわふわに仕上がります。

材料(大人2人 幼児1~2人分)

  • 鶏もも肉
    200g
  • たまねぎ
    1/2個(100g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • 2個
  • 小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    だし汁
    200ml
  • こねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は200g程度を使用しています。 約大1/2枚、唐揚げ用のカットされたものを使用していただいても構いません。 サイズは唐揚げ用を半分が目安です。 皮はお好みですが、子どもには噛み切りにくいので取り除いています。

    栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 の下準備
  • 1

    たまねぎは半分の長さの薄切りにする。 にんじんはいちょう切りにする。 卵は溶きほぐしておく。

    栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 の工程1
  • 2

    鍋に油をひいて中火にかけ、たまねぎとにんじんを加えて5分ほど炒める。野菜に火が通ったら鶏もも肉を加えてさっと炒め合わせる。

    栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 の工程2
  • 3

    A しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、だし汁200mlを加えて煮立ったら弱火にして8~10分ほど煮込む。 全体に火が通り、にんじんが柔らかくなったら溶き卵を流し入れる。

    栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 の工程3
  • 4

    こねぎを散らして2~3分煮込む。 卵にしっかりと火が通ったら、器に盛りつける。 ※こねぎも卵と同じタイミングで加えることで火が通り食べやすくなります。

    栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 の工程4

ポイント

鶏肉は少し大きめに煮こんでいます。 お子さんが食べにくそうな場合は、食卓で食べやすい大きさに切り分けてください。 野菜や鶏肉のうまみがたっぷりの煮汁を卵でとじています。 大人はスプーンで煮汁ごと食べちゃってください…!

広告

広告

作ってみた!

  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/02/03 21:56

    夫が飲み会でいなかったので簡単かつ子供ファーストなご飯が作りたいな〜!と思いこちらを作りました🥚 1歳も3歳も美味しかったようでたくさん食べてくれました😊 私は一味をかけて食べました🌶️ すんごく簡単で美味しかったです! 野菜も摂れるので休みの日のお昼にもいいなあと思いました🫶❤️ また作ります🍳 #私の推しレシピ
    tanu🌿の作ってみた!投稿(栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 )
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/17 17:22

    給食でも出ていた気するけど…私にとっては、病院食・介護食のイメージが強いかも… 自分や舅さんが入院してた時に出ていたメニューで、舅さんがリハビリ施設に通ってた時にも昼ご飯に… 鶏肉→小さく刻んだ高野豆腐の時もあったかな〜 父の日があったからか、舅さんを思い出して懐かしい味を作ってみましした。 ほっとする優しい味です😊🍀
    ゆみの作ってみた!投稿(栄養満点!ふわふわ卵で給食の親子煮 )
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/01/17 15:43

    冷凍できますか?日持ちしますか?

質問

藤原朋未
  • Artist

藤原朋未

管理栄養士・元保育園栄養士

  • 管理栄養士
  • 妊産婦食アドバイザー
  • 乳幼児食指導士

広告

広告