レシピサイトNadia
主菜

【しんなり野菜炒め】野菜がおいしい、調味料ひとつ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

わが家の定番!肉も野菜もモリモリ食べられる野菜炒めです。 しっかりと炒めた野菜がおいしさの秘密。 野菜から水分がほとんど出ないので、味付けはしょうゆだけ。 にんにくやかつお節、ほかの調味料にも頼らない。 シンプルを極めたこれ以上にない、唯一無二のレシピ。

材料(大人2食、こども2食分)

  • 豚薄切り肉
    150g(肩ロースがおすすめ)
  • 塩こしょう
    少々
  • 厚揚げ
    1枚(150g)
  • たまねぎ
    1/2個(100g)
  • にんじん
    1/2本(75g)
  • にら
    1/3束(30g)
  • サラダ油
    大さじ1/2(6g)
  • しょうゆ
    小さじ2(12g)

作り方

  • 1

    たまねぎは半分の長さの薄切りにする。 にんじんは短冊切りにする。 にらは3~4cm長さに切る。

  • 2

    厚揚げは食べやすい大きさに切る。 豚薄切り肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふっておく。

  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、たまねぎとにんじんを炒める。 5分ほど、しんなりとするまでよく炒める。

    【しんなり野菜炒め】野菜がおいしい、調味料ひとつの工程3
  • 4

    豚肉を加えて炒め、火が通ってきたら厚揚げとにらを加えてさっと炒める。

    【しんなり野菜炒め】野菜がおいしい、調味料ひとつの工程4
  • 5

    全体に火が通ったらしょうゆを回し入れて味を調える

    【しんなり野菜炒め】野菜がおいしい、調味料ひとつの工程5

ポイント

★POINT★ 対象1歳半~大人 ・大人だけの場合は、しょうゆ:大さじ1でもよいです。 ・厚揚げなし、肉を増量しても可 ・野菜はぜひこの3種類で作ってみてください。 たまねぎ:甘味とうま味、ボリューム にんじん:栄養と彩り、ストック野菜 にら:香りと彩り、そして栄養 ・にんじん→赤パプリカでも可 ・たまねぎとにらは必須でお願いします。

広告

広告

作ってみた!

質問

藤原朋未
  • Artist

藤原朋未

管理栄養士・元保育園栄養士

  • 管理栄養士
  • 妊産婦食アドバイザー
  • 乳幼児食指導士

広告

広告